
【ジャパンモビリティショー2023】開幕! モビリティをみんなで考えるとおもしろいぞ…東京モーターショー改め
電動化? 自動運転? 未来の乗り物? ジャパンモビリティショー2023(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)が10月25日のプレスデーから、東京臨海都心の東京ビッグサイトを会場に始まった。東京モーターショーから名称を変更した。主催は一般社団法人の日本自動車工業会だ。

フォートナイトに日産のEVコンセプトカーが続々登場…ジャパンモビリティショー2023連動企画
日産自動車は、同社が描く未来の世界を再現したオリジナルワールド「Electrify the World」を10月25日13時からオンラインゲーム「フォートナイト」上に公開する。

日産90周年、デジタルアートなテディベア「BE@RBRICK」とのコラボグッズ発売
日産自動車は10月24日、特別コラボグッズ「NISSAN 90周年記念 BE@RBRICK 100% & 400%」の予約販売を日産オンラインショップにて開始した。

BMW X7 は全車48VマイルドHV、頂点「M」は530馬力…ジャパンモビリティショー2023出展予定
BMWグループは、全車に48Vマイルドハイブリッドを搭載する大型SUV、BMW『X7』を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」に出展する。

開催直前! ジャパンモビリティショー2023、注目度ランキング1位はソニー・ホンダの新型EV『アフィーラ』
開催が目前に迫る『ジャパンモビリティショー2023』、そのみどころをピックアップ!

BMW『X5』の燃料電池車、航続504km…ジャパンモビリティショー2023出展へ
BMWグループは、SUVのBMW『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。EVとともに、さらなる選択肢としての燃料電池車の可能性を示すのが狙いだ。

デュカトベースのオリジナルキャンピングカー、ホワイトハウスがジャパンモビリティショー2023で披露へ
ホワイトハウスは「ジャパンモビリティショー2023」にて、フィアット『デュカト』ベースのキャンピングカー2モデルに加え、安全性・快適性を向上させる特別装備「ホワイトラインテクノロジー」を初披露する。
![[15秒でわかる!]ソニー・ホンダのAFEELAが提案するモビリティ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946765.jpg)
[15秒でわかる!]ソニー・ホンダのAFEELAが提案するモビリティ
ソニー・ホンダモビリティが10月17日にAFEELAプロトタイプを日本初披露。人とモビリティの新たな関係を提案する……

BMW M 最強の電動SUVは748馬力、『XM』に「レーベル・レッド」…ジャパンモビリティショー2023出展へ
BMWは、Mブランド専用の電動SUV『XM』の高性能グレード「レーベル・レッド」を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」に出展する。PHEVの「Mハイブリッド」システムは748hpのパワーを発揮し、M最強の電動SUVになる。

BMW史上最強のEVは660馬力、『i7』 に「M70」…ジャパンモビリティショー2023出展へ
BMWグループは、大型EVセダンBMW『i7』(BMW i7)の高性能グレード「M70 xDrive」を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」に出展する。BMW史上、最もパワフルなEVになるという。