レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(301 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎 画像
試乗記

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎

日産自動車が11月に発表した新ハイブリッド『ノート e-POWER』を短時間テストドライブする機会があったのでリポートする。

【日産 セレナ 試乗】質感、実用性高め、人気も上々…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 セレナ 試乗】質感、実用性高め、人気も上々…島崎七生人

2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーにも選出された新型『セレナ』。8月の発売以降、10月には登録台数でセグメント1位、銘柄で3位と出足も好調のよう。ユーザーに待たれていたクルマの証拠といっていい。

【アバルト 124スパイダー 試乗】もう少し、なんとかならなかったのか、インテリア…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アバルト 124スパイダー 試乗】もう少し、なんとかならなかったのか、インテリア…岩貞るみこ

ABARTHは、日本語読みだとアバルトで、英語読みだとエイバース。イタリア本国ではアーバルトだ。イタリアでは“TH”は「ト」になるから、ジョナサンはジョナタンなのである。なんかかわいい。と、そんなことはどうでもよくて。

【360度 VR試乗】ロータス エリーゼ スポーツ…エスプリ の魂うけ継ぐ 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】ロータス エリーゼ スポーツ…エスプリ の魂うけ継ぐ

ロータスの名車『エスプリ』に冠されていた「スポーツ」の称号を受継ぐモデルとして刷新された『エリーゼ』。10kgの軽量化が施され「より機能性重視」に生まれ変わったという新型をレーサー/モータージャーナリストの桂伸一氏が試乗。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】とにかく安心して使える、という魅力…諸星陽一 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】とにかく安心して使える、という魅力…諸星陽一

2015年にマイナーチェンジを受けた『アウトランダーPHEV』は、内外装の変更によって落ち着きと高級感を持ち合わせた雰囲気に生まれ変わっていた。

【マツダ CX-3 試乗】コンパクトで上質なSUVの趣が高まる…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-3 試乗】コンパクトで上質なSUVの趣が高まる…島崎七生人

試乗車は4WDモデル(XD L Package)。2015年3月の導入時にいち早く試乗するも、その仕上がりに実は個人的に納得がいかずレポートを“保留”した経緯がある。そこで新型になり、今度こそ期待値を上回ってくれたかどうか…は、何をおいても注目点だった。

【ルノー “赤い”ルーテシア R.S. トロフィー 試乗】人生に甘さと辛さを与えてくれるスパイス…まるも亜希子 画像
試乗記

【ルノー “赤い”ルーテシア R.S. トロフィー 試乗】人生に甘さと辛さを与えてくれるスパイス…まるも亜希子PR

キュッと頬に染み入る北風、枯れゆく木々とは裏腹に、イルミネーションで煌めきだす街並を眺めていると、むしょうに“甘辛いクルマ”が恋しくなる。

【VW ザ・ビートル Rライン 試乗】こんなクルマで意外な走りを披露するのが格好よかったり…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル Rライン 試乗】こんなクルマで意外な走りを披露するのが格好よかったり…諸星陽一

マイナーチェンジを受けたVW『ザ・ビートル』に1.4リットルのターボエンジンを搭載した新グレード「Rライン」が追加設定された。

【ホンダ フリード+ 試乗】よく考えれば「ワゴン」のパッケージング…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ フリード+ 試乗】よく考えれば「ワゴン」のパッケージング…諸星陽一

『フリード』のサードシートレスモデルが、『フリード+(プラス)』。従来は「フリードスパイク」とよばれていたモデルのネームチェンジと考えていい。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】どんなライフスタイルでもどんな道でも、賢く逞しい相棒に…まるも亜希子 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】どんなライフスタイルでもどんな道でも、賢く逞しい相棒に…まるも亜希子

プラグインハイブリッドとEVを融合した、世界唯一のSUVとして2012年末に登場した『アウトランダーPHEV』には、これまで市街地はもちろん500km以上のロングドライブ、山道、雪上、氷上とさまざまなシーンで試乗し、その素晴らしさを実感してきた。