
ブリヂストン、米国にてリトレッド事業を強化…アビレーン工場の生産能力増強
ブリヂストンは9月26日、トラック・バス用タイヤのリトレッド用部材を生産する米国アビレーン工場の生産能力増強を決定した。総投資金額は6000万米ドル(約84億円)。生産スペース拡張および設備増設は2025年1月までに完了する見込みで、これにより生産能力が16%増加する。

日本電産・人事情報 2022年9月3日付・10月1日付
日本電産株式会社(本社:京都市南区、代表取締役会長:永守 重信)は、2022年9月3日付・10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

機械式エンジンを置換できるサイズ、電子制御式ディーゼルエンジンをクボタが開発
クボタは、欧米や中国の最新の排出ガス規制にも対応する産業用小型電子制御ディーゼルエンジン「D1105-K」(排気量1.123L)を開発した。

日産自動車・人事情報 2022年9月1日付
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2022年9月1日付部長級人事異動について下記の通り発表しました。

【EV化で変わる自動車部品産業】第7回 自動車産業の構造変化により高まる下請企業の危機感
◆自動車産業における技術革新と産業構造の変化
◆統合システムを構築する上での企業間取引関係
◆2次、3次サプライヤーの厳しい経営動向

EVファブレスのASFにJA三井リースが出資
JA三井リースは、電気自動車(EV)のスタートアップ企業であるASFに出資し、EVの普及拡大やEV向けインフラ関連ビジネスを支援する。JA三井リースが9月22日発表した。

埼玉工大がスクールバスを自動運転、最寄り駅とを結ぶ
埼玉工業大学は、深谷観光バスと協力して大学と最寄りのJR高崎線・岡部駅間のスクールバスの一部を、大型自動運転バス(日野『レインボーII』ベース)で運行開始した。

住友理工・人事情報 2022年9月1日付
住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役執行役員社長:清水 和志)は、2022年9月1日付の役員移動・人事異動について下記の通り発表しました。

環境対策・ESG・人権は報酬にも連動する経営ミッション…日産のサスティナビリティ
9月某日、日産自動車 専務執行役員/チーフ サステナビリティ オフィサー 田川丈二氏が、自社のサスティナビリティへの取り組みについて記者向けのラウンドテーブルを開催した。

マツダ・人事情報 2022年9月1日付
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:丸本 明)は、2022年9月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。