三菱自動車の総生産台数、2か月連続の2ケタ減 2022年11月実績
三菱自動車は12月26日、2022年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同月比13.5%減の8万2720台で、2か月連続の2ケタ減となった。
EVモーターズ・ジャパンに新たに2社が出資へ、工場建設費用などに充当
電気自動車(EV)ファブレスのEVモーターズ・ジャパンは、第三者割当増資で芙蓉総合リース、投資ファンドIMMインベストメントグループが12月27日付けで合計3億2000万円を出資することが決定したと発表した。
輸送事業者が非化石エネルギーへ転換する「判断基準」 国交省が作成へ
国土交通省は、輸送事業者が非化石エネルギーに転換する際の目安となる判断基準を作成するため、12月28日に「グリーン社会小委員会-輸送事業者判断基準検討-」を開催する。
スバルの総生産台数、4.8%増で5か月連続プラス 2022年11月実績
SUBARU(スバル)は12月26日、2022年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比4.8%増の8万1432台で、5か月連続のプラスとなった。
日産グローバル販売、中国や欧州不振で17か月連続マイナス 2022年11月実績
日産自動車は12月26日、2022年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比26.1%減の22万7279台で17か月連続のマイナスとなった。
トヨタ世界生産、11月度新記録で4か月連続プラス 2022年11月実績
トヨタ自動車は12月26日、2022年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報・含レクサス)を発表。前年に東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大による部品供給不足の影響を受けていた反動に加え、北米を中心とした堅調な需要などにより、世界生産は過去最高を記録した。
トヨタ、中型セダン『bZ3』で中国EV市場に攻勢…BYDと共同開発
一汽トヨタは12月20日、bZシリーズの中型EVセダン『bZ3』の予約受付を開始した。予約受付価格は補助金後18.98~21.98万元(約373万~432万円)。
【株価】トヨタが小反発、世界新車販売で3年連続トップへ
日経平均株価は前週末比170円62銭高の2万6405円87銭と反発。前週1200円強下げ2カ月半ぶりの安値となったとあって、特に下げがきつかった輸出関連株を中心に買い戻しが入った。
電動キックボードの保安基準を導入…特定原付 国交省
国土交通省は、改正道路交通法の施行に伴って、電動キックボードなどに対応する新たな車両区分「特定小型原動機付自転車」が定義されることを踏まえ、保安基準を整備するとともに、基準適合性を確認する制度を創設する。
遠隔点呼実施場所拡大や乗務前自動点呼の実現へ 国交省が検討会
国土交通省は、遠隔点呼の実施場所拡大や乗務前自動点呼の実現などを検討するため、「運行管理高度化検討会」を、12月26日に開催する。









