法人向け「カーボンニュートラル推進パッケージ」、スマートドライブが提供開始
スマートドライブは5月15日、クラウド型車両管理サービス「SmartDrive Fleet」をベースにした新サービス「カーボンニュートラル推進パッケージ」の提供を開始した。
ブリヂストン、第1四半期で初の売上1兆円突破
ブリヂストンは5月15日、2023年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表。第1四半期としては同社初となる売上高1兆円突破を達成した。
アウディ世界販売7.9%増、日本は2年ぶりに増加 2023年第1四半期
アウディ(Audi)は5月5日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は41万5684台。前年同期比は7.9%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
スズキ、5期ぶりの増収増益 2023年3月期決算
スズキは2月7日、2023年3月期(2022年4月~2023年3月)の連結決算を発表。販売増加、為替影響等により5期ぶりの増収増益となった。
ヤマハ発動機 設楽取締役「過去最高の営業利益を達成」…2023年第1四半期決算
ヤマハ発動機が5月15日に発表した2023年1月から3月までの第1四半期連結決算は本業の儲けを示す営業利益が前年同期比81.7%増の728億円と過去最高を更新した。主力の二輪およびマリン製品の販売が好調だったことや値上げも奏功した。
電動アシストカート/車いす、走行データ活用で機能向上…スズキが試験運用開始
スズキは5月15日、電動アシストカートのコンセプトモデル『KUPO』と、ハンドル形電動車いす「セニアカー」の走行データを活用したアプリの試験運用をはままつフラワーパーク(静岡県浜松市)で開始した。
ユーロなみ排ガス規制の実態とEVの新エコシステム【インド・新自動車大国の素顔】
◆強化された排ガス規制「BS6」の実態
◆根強い人気のディーゼルエンジン車はどうなる
◆2輪EV市場を活性化するYulu Biklesの挑戦
◆Yulu Wynnの巧妙な差別化
いすゞの大型トラック向けFCシステム、開発・供給パートナーをホンダに決定…2027年導入予定
いすゞ自動車は5月15日、2027年導入予定の燃料電池(FC)大型トラックに搭載するFCシステムの開発および供給パートナーをホンダに決定し、両社で合意書を締結した。
ヤマハ発動機、二輪・マリン堅調で売上・営利が過去最高、日高社長「2023年は変革とスピード」
ヤマハ発動機は5月15日、2023年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表。過去最高の売上高・営業利益・営業利益率を達成した。
ついにVWを倒したBYD、中国メーカーの動向を探る…上海モーターショー2023 徹底討論[前編]
◆中国ブランドの地位向上
◆上海汽車系IMに注目が集まる
◆新たなブランドでPDCAを回す
◆新興EVメーカーは淘汰が進み、御三家+αへ









