
日産とTOPPANエッジ、車両位置をリアルタイムに把握する物流管理システムを共同開発
日産自動車とTOPPANエッジは6月12日、車両位置をリアルタイムに把握できる新たな物流管理システム(VPM)を共同開発し、日産自動車九州の車両センターにて運用を開始したと発表した。

【株価】トヨタが急伸、自社EVへの全固体電池採用表明で人気化
日経平均株価は前日比584円65銭高の3万3018円65銭と3日続伸。米国市場でハイテク株が買われた流れを受け、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。

保険付きEV充電器でインフラ整備促進…エネチェンジと東京海上日動火災保険
東京海上日動火災保険は、ENECHANGE(エネチェンジ)と電気自動車(EV)充電器の設置を推進するため、保険付きEV充電器の設置紹介事業を6月から開始する。

シミュレーションとリアルのループの中、垣根を超えて開発プレーヤーを走らせるIPG…人とくるまのテクノロジー展2023
ヴィークルダイナミクスからパワートレイン、ADASなど、さまざまな階層と領域のシミュレーターを手がけるIPGオートモーティブ。人とくるまのテクノロジー2023では乗用車・小型車の開発&テストツールで、最新のアップデートが施されたばかりの「CarMaker12」を披露した。

【和田智のカーデザインは楽しい】第1回…世の中から「美しい」が消えている
新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

日立Astemo・人事情報 2023年7月1日付
日立Astemo(本社:東京都千代田区、執行役員社長 兼 CEO:小島啓二)は、2023年7月1日付の代表取締役 プレジデント&CEO の交代について下記の通り発表しました。

住友理工・人事情報 2023年6月1日付
住友理工(本社:名古屋市中村区、代表取締役執行役員社長:清水 和志)は、2023年6月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

デンソーテン・人事情報 2023年6月23日開催予定定時株主総会日付
デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:加藤 之啓)は、2023年6月23日開催予定定時株主総会日付の役員人事について下記の通り発表しました。

電動車両と家をどうつなぐか、トヨタの提案…人とくるまのテクノロジー展2023
トヨタ自動車が「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展したのが、自宅への給電システムだ。今後の脱二酸化炭素社会へ向け、電動車両と家をどうつなぐかの具体案を提示した。

無人自動運転車が公道を走る未来…自動運転レベル4と新型車両『MiCa』の発表【MaaSの現場】
◆自動運転レベル4とは
◆東京大学柏キャンパスでの報道発表
◆新型車両「MiCa」の試乗体験
◆「MiCa」日本仕様の特長
◆「Dispatcher」ネイティブ
◆自動運転車の新たな展開