【株価】ホンダが小反発、販売不振受けタイでの自動車生産能力削減へ
9日の日経平均株価は前日比799円47銭高の4万1580円17銭と急反発。米国市場のハイテク株高を受け、海外勢とみられる筋の先物買いが相場を押し上げた。外為市場での円安・ドル高も投資家心理を支え、半導体、電気機器関連株を中心に買いが入った。
ルノー、AI活用で物流の脱炭素化へ「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟
ルノーグループは7月5日、輸送および物流業界の脱炭素化を推進するために、「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟すると発表した。
「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収
オンセミは7月5日、物体を透過して画像を撮影する特許技術を持つSWIR Vision Systemsの買収を完了した、と発表した。
自動運転向け新ソフトウェア「センチネル」発表、今夏から自動車メーカーに納入へ…米ルミナー
米国のルミナーは第3四半期(7~9月)から、新開発の自動運転向けソフトウェア「センチネル」の納入を自動車メーカーに開始する。ルミナーが7月3日に発表した。
ポルシェのITコンサルティング子会社「MHP」、将来のプロジェクトに準備…新オフィス開設
ポルシェの子会社で、自動車および製造分野のITコンサルティングを手がけるMHPは7月4日、ドイツ・ベルリンに新オフィスを開設した、と発表した。
ルノーの車載ディスプレイ「OpenR」、さらなる進化へ…よりエルゴノミックで直感的な運転体験実現へ
ルノーは7月3日、車載ディスプレイの最新版「OpenR」スクリーンを、さらに進化させると発表した。
最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携
インテリアス(Intellias)は7月5日、ゼンリンと新たに提携し、カーナビゲーションシステム向けに日本地図データを強化した最先端のデジタル地図を開発すると発表した。
ルノー傘下のダチア、新デジタル地図サービス導入へ…NNGが開発
NNGは7月4日、ルノー傘下のダチアの顧客向けに、新たな地図サービス「NNG Maps」を欧州で導入すると発表した。
【株価】テスラが8連騰、販売台数の底堅さ背景に昨年末株価を上回る
8日の日経平均株価は前週末比131円67銭安の4万780円70銭と続落。前週末までの2週間で2000円強上昇したとあって、短期的な過熱感を警戒し、利益確定売りが優勢となった。
トヨタが次世代電動化技術を開発へ、モビリティ工学ラボ設立…インド科学研究所と提携
トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は7月3日、インド科学研究所(IISc)と提携し、モビリティ工学ラボを設立すると発表した。









