
面倒なEV充電インフラ補助金の申請を代行、テラチャージが新サービス開始
テラチャージは8月23日、マンションや月極駐車場および事務所・工場等など、基礎充電区分におけるEV充電インフラ補助金の申請代行サービスを開始した。

名鉄タクシー、災害時に名古屋市にEVタクシーを派遣
名鉄タクシーホールディングスは、保有する外部給電可能な電動車両を、災害時に避難所に供給する協定を名古屋市と締結した。災害応急対策の実施が目的で、相互連携を図る。

「電欠」をお助け、可搬式EV急速充電器「ローディーV2」が国内販売100ユニット突破
ベルエナジーは8月21日、ポータブルEV急速充電器「Roadie(ローディー)V2」の国内販売・受注台数が100ユニットを突破したと発表した。

社用車をEV化、導入交渉から運用まで無料フルサポート…テラチャージが法人プランを提供
テラチャージは8月21日、社用車の電気自動車(EV)化を支援する充電インフラサービス「テラチャージ法人プラン」の提供を開始した。

フィスカーのEV、テスラの充電規格採用 2025年から北米で
フィスカー(Fisker)は8月15日、テスラとの間で、北米充電規格(NACS)を採用する契約を締結した、と発表した。

出光興産、さいたま市で再エネによる電力でEV充電を開始
出光興産は、系列のサービスステーション(SS)である「セルフ浦和中尾SS」(埼玉県さいたま市)に設置したEV急速充電器に再生可能エネルギー電力の供給を開始した。

プラゴ、EV充電サービス市場に参入する企業を支援
電気自動車(EV)充電インフラを手がけるプラゴは、EV充電サービスに参入する企業を支援する「オープン・チャージ・ラボ」を提供する。

待たない?! 空港でEVをフル充電、大阪国際空港にコンセント184基導入へ
ユビ電は、関西エアポートが運営する大阪国際空港(伊丹空港)の駐車場に普通電気自動車(EV)充電用コンセントを国内空港で最大規模となる184基導入することが決定したと発表した。

VW ID.4 出荷再開、充電が1年間無料…アウディ、ポルシェ販売店でも充電可能
フォルクスワーゲン(VW)ジャパンは、8月より出荷を再開するフル電動SUV『ID.4』2023年生産モデルの購入特典を改定。VW/アウディ/ポルシェ販売店での充電が時間無制限で最大1年間無料となる。

バッテリー自動交換で長距離走行対応、三菱ふそう eキャンターが今冬より実証実験
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月26日、車両待機時間を大幅に短縮するEVトラック向けバッテリー交換技術の実証を米国Ample社と今冬より日本国内で実施すると発表した。