
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
米国の大手トラックメーカーのケンワースは、同社を代表する1.9mキャブのクラス8重量級トラック3モデルの生産を2026年に終了すると発表した。対象となるのは、『W900』(W900LとW900Bモデル)、『T800W』(ワイドフード)、そして『C500』である。

リアルを知る「プロドライバーなりきり体験会」開催 3月23日
両備グループのトランスポーテーション&トラベル部門は、3月23日に「プロドライバーなりきり体験会 in 港のマルシェ」を両備トランスポート岡山支店駐車場(岡山市)で開催する。

日野自動車、エンジン認証に関する不正で判決…総額16億ドルの制裁金 米国
米国司法省は、日野自動車のエンジン認証に関する不正行為に対して、総額16億ドル超の制裁金を科す判決を発表した。

ロシア大手「カマズ」、年内にLNGトラック700台以上生産へ
ロシアの大手自動車メーカーのカマズは、2025年末までに液化天然ガス(LNG)を燃料とする「K5」世代のトラック700台以上を生産すると発表した。

VW商用車「TRATON」、SDVの開発加速…AI企業と戦略的提携
VWグループの商用車部門のトレイトン(TRATON)は、米シリコンバレーを拠点とする車両ソフトウェアサプライヤーのアプライド・インテュイションとの戦略的パートナーシップを発表した。

いすゞ、市村産業賞を初受賞…『エルフ』に搭載のデュアルクラッチ式9速AMTで
いすゞ自動車は、小型トラック向けデュアルクラッチ式9速AMT「ISIM」が「第57回 市村産業賞」において「貢献賞」を受賞したと発表した。いすゞにとってこの受賞は初めてだ。

ダイムラートラックが15%減益、北米とバス部門が好調も欧州とアジアで苦戦…2024年通期決算
ダイムラートラックは、2024年の通期決算を発表した。北米市場とバス部門の好調な業績にもかかわらず、欧州とアジア市場での需要低迷により、全体的には前年を下回る結果となった。

いすゞ、「モータースポーツジャパン 2025」に最新の小型・大型トラック出展へ
いすゞ自動車は、3月22日と23日の2日間、神奈川県横浜市中区の山下ふ頭で開催される「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜」に、小型トラック『エルフミオ』と大型トラック『ギガ』を出展すると発表した。

ボルボ、新型トラック『VNR』を米国発表…安全性と燃費を追求
ボルボトラックは、新型トラック『VNR』を米国で発表した。この新モデルは、安全性、汎用性、燃費効率を追求し、前世代モデルから90%を新設計している。

ロシア大手メーカー「カマズ」新世代大型トラック量産開始、6輪駆動で最大100トンの輸送も
ロシアの大手自動車メーカーであるカマズは、新世代の大型トラック「KAMAZ-65954」の量産を開始した。この新型車は、同社のK5シリーズに属する6x6駆動のセミトレーラートラックで、最大100トンの重量物輸送に対応する高性能モデルとなっている。