
ディープな世界にいらっしゃい…ジムニースーパースージー
ディープなファンが存在するスズキ『ジムニー』。コンパクトなサイズからは想像出来ない走破性が売りだ。その懐の深さゆえに、カスタムの姿カタチはバラエティに富んでいる。ジムニーユーザーのアナタ、こっちの世界に来てみませんか!?

【ホンダ ゼスト 発表】ライバルを意識せず、全く違う新しさを
「『ゼスト』は、ジャンルはトールワゴン系で、営業でのライバルは、ダイハツ『ムーヴ』、同『タント』、スズキ『ワゴンR』になるでしょうか? でもデザインではそれらを意識せずに、全く違う新しいモノを作ろうとしました」と語るのゼストのエクステリアデザインを担当した中井英理さん。

【リコール】スズキ エブリイ、オーバーヒートする恐れ
スズキは16日、『エブリイ』とマツダ『スクラム』の冷却水用ホースに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【スズキ MRワゴン 新型発表】販売上のライバル
エモーショナルなデザインと質感の高さを売りとする新型スズキ『MRワゴン』。販売上のライバルとなるのは……。「直接対決が予想されるのは、エモーショナルデザインを売りにしているホンダ『ライフ』、ダイハツ『ムーヴラテ』ですね」

ワゴンR、14カ月連続でダントツ…1月軽乗用車販売
軽自動車業界がまとめた1月の軽自動車車種別販売ランキングによると、スズキの『ワゴンR』が14カ月連続でトップとなった。ワゴンRの販売台数は前年同月比6.7%増の1万7200台。2位のダイハツの『ムーヴ』は同4.9%減の1万4800台。

【インプレ'05】こもだきよし ホンダ『ステップワゴン』広大ということばが一番ふさわしいクルマ
『ステップワゴン』は3列シートのミニバンの中でも室内容積の大きさは群を抜いている。ボクは計算したことはないが、室内容積を車両価格で割った係数は一番優秀なのではないか。このときライバルはダイハツの『タント』になるかもしれない。

ダイハツ ハイゼット のハイブリッドが型式指定を取得
ダイハツ工業は、2005年9月に発売した軽商用ハイブリッド車『ハイゼットカーゴ・ハイブリッド』の型式指定を取得したと発表した。同社がハイブリッドカーの型式指定を取得したのは初めて。

スズキ、福祉車両を充実、エブリイに設定
スズキは、同社として初めて軽ワンボックスタイプの車いす移動車『エブリイワゴン車いす移動車』と『エブリイ車いす移動車』を設定するとともに『エブリイワゴン昇降シート車』を全面改良し、2日から発売開始した。

【リコール】ダイハツ ムーヴ、コペンの変速機
ダイハツ工業は『ムーヴ』『コペン』の変速機に不具合があるとして、リコールを届け出た。2005年10月7日から21日までに生産した445台。

【リコール】ダイハツ ハイゼット など制動力が低下
ダイハツ工業は『ハイゼット』『アトレーワゴン』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。2005年11月11日から2006年1月6日までに生産した154台。