
【東京モーターショー2017】極東開発、フルフラット式積車と新型ゴミ収集車を出品予定
極東開発工業は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」の日本自動車車体工業会ブースに出展する。

ヤナセ、福祉車両分野へ参入…バリアフリーな輸入車を提供
ヤナセオートシステムズは9月26日、福祉車両改造を手掛けるオフィス清水と業務協力し、福祉車両分野へ参入すると発表した。

【福祉機器展2017】ダイハツ、スマアシIII搭載の軽福祉車両など出展予定
ダイハツ工業は、9月27日から29日に東京ビッグサイトで開催される「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」に、軽福祉車両「フレンドシップシリーズ」を出展する。

【福祉機器展2017】日産とオーテック、福祉車両5台を出展へ…NV350キャラバン など
日産自動車とオーテックジャパンは、9月27日から29日に東京ビッグサイトで開催される「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」に、ライフケアビークル(LV)を5台出展する。

京都鉄道博物館の現役車両展示、9月は除雪車キヤ143形
京都鉄道博物館(京都市下京区)は9月7日から10日までの4日間、本館1階でJR西日本のキヤ143形気動車を展示する。京阪神エリアでは通常見ることができないキヤ143形を、間近で見ることができる。

次世代型電動車椅子をUDタクシーに搭載、全国初の高齢者向け新モデル事業...川崎市
川崎市は、全国初となる高齢者向け新サービスモデル事業を始める。同市次世代産業推進室はモデル事業の狙いについて、こう説明する。

UDタクシーとパーソナルモビリティを使った高齢者向け新交通サービス…川崎市でスタート
川崎タクシーは、ユニバーサルデザインタクシーとパーソナルモビリティ「WHILL」を組み合わせた、新たな交通サービス創出に向けた全国初のモデル事業を川崎市にて開始する。

日本キャタピラーのビジターセンターってこんなところ…建機写真蔵
日本キャタピラーが7月25日、30日、8月2日に開催した「夏休み・ちびっこ建機フェア2017」の会場となった秩父ビジターセンター。何人もの女性が建機オペレーターとして活躍しており、ビジターセンターや建機について語ってくれた。

トランスフォーマー最新作、キャタピラー新型油圧ショベルの変身シーンに注目
8月4日公開予定の映画『トランスフォーマー 最後の騎士王』に、今秋発表予定のキャタピラー新型油圧ショベルが登場する。新型油圧ショベルは、ヒーローロボットチームの一員として登場する。

イメージはコマツの重機と「ケンケンキッキ」…ひたちなか海浜鉄道に新ラッピング車
茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ、ひたちなか海浜鉄道は、7月30日から新しい広告ラッピング列車を運行する。