
HUDが付いたバイク用ヘルメット、CES 2018に続々登場
1月7日(太平洋時間)、米国ラスベガスでは「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。前回から規模も会場も大きくなった本イベントだが、その中でも2社が別々のアプローチで高性能バイク用ヘルメットを発表していた。

日野自動車の総生産台数、17.4%増の1万8326台で5か月連続プラス 11月
日野自動車は12月28日、11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比17.4%増の1万8326台で、5か月連続のプラスとなった。

豊田自動織機、日立建機からホイールローダをOEM受給へ…小・中型クラスのラインアップ拡充
豊田自動織機は、日立建機製ホイールローダのOEM取引契約を締結し、2018年4月より全国40社のトヨタL&F取扱店を通じて順次販売を開始すると発表した。

2018年のトヨタグループ世界販売計画、1%増の1049万5000台
トヨタ自動車は12月20日、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの2018年暦年(1~12月)のグローバルでの販売計画を2017年実績見込比1%増の1049万5000台にすると発表した。

豊田自動織機、新型リーチタイプ電動フォークリフトなど発売
豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、新型リーチタイプ電動フォークリフト「リノバ」および自動運転タイプフォークリフト「リノバAGF」と、シンプル在庫管理システム「KEY SO-CO(キーソーコ)」を12月14日より発売した。

NVIDIAがコマツと提携、建設現場にAI導入…安全性と生産性向上へ
米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は12月12日、建設現場にAI(人工知能)を導入することを柱に、コマツと提携を結ぶと発表した。

新明和、10トン車級ダンプトラックの新モデル発売…大量輸送ニーズに貢献
新明和工業は、10トン車級ダンプトラックに新たに高積載モデルを追加し、12月7日に発売、ラインアップの強化を図った。

FCフォークリフトは40台以上が稼働中…トヨタL&Fがエコプロ2017に展示
エコプロ2017の会場内にあった、水素活用社会という共同ブース。そこに展示されていたのがトヨタL&Fのフューエルセルフォークリフト。

日野、小型ノンステップバス ポンチョを改良…新排ガス規制に適合
日野自動車は国内唯一の小型ノンステップバス『日野ポンチョ』を改良し、平成28年排出ガス規制に適合させて、12月21日に発売する。

築101年の駅舎…近江鉄道日野駅で2度目の再生プロジェクト
滋賀県日野町は、近江鉄道日野駅の施設改修などに向けたインターネット募金(クラウドファンディング)を実施している。