
ENEOS、電動車専用フルード6種を新開発
JXTGエネルギーは6月4日、電気自動車(EV)・ハイブリッド車専用フルード「ENEOS EVフルード」を開発したと発表した。

トヨタなど10社、中部圏水素利用協議会を設立 産業界全体で水素利用拡大を検討
トヨタ自動車など、水素の利用推進に取り組む民間企業10社は3月6日、中部圏における水素の需要拡大と安定的な利用のためのサプライチェーンの構築を目指し、水素の大規模利用の可能性を検討する「中部圏水素利用協議会」を立ち上げた。

JXTGグループが「ENEOS」グループに変更 グループ運営体制も再編
石油元売国内最大手のJXTGエネルギーは11月28日、2020年6月の定時株主総会の開催日に社名を「ENEOS」に変更すると発表した。同社グループの運営を新ENEOSを中心に据えた体制に変更する。

カーシェアリング車両をデリバリー JXTGエネルギーが広島市で実証実験へ
JXTGエネルギーは、広島市で法人客を対象にしたデリバリー型カーシェアリングサービス「広島お届けカーシェア(仮称)」の実証実験を実施する。

JXTGエネルギー、横浜市の市営FCバスに水素を供給 10月2日から試験運行
JXTGエネルギーは9月12日、横浜市が神奈川県で初めて市営バスとして導入する燃料電池バス(FCバス)へ水素供給を開始すると発表した。

「払ったな! シャア!」ENEOS、ガンダムコラボムービー公開 新スピード決済ツール
JXTGエネルギーは、全国のENEOSセルフサービスステーション(SS)で使える新スピード決済ツール「EneKey」のデビューを記念し、WEBCM「機動戦士ガンダムコラボムービー」を制作。7月1日より公開した。
![千葉市幕張に水素ステーション開所 都市ガス改質方式を初採用[訂正] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1395726.jpg)
千葉市幕張に水素ステーション開所 都市ガス改質方式を初採用[訂正]
JXTGエネルギーは3月12日、「千葉幕張水素ステーション」を千葉市美浜区に開所した。

ENEOSでお洗濯、春日部でトライアル営業開始 12月7日より
JXTGエネルギーは、サービスステーション(SS)「ENEOS」にて、コインランドリー併設事業のトライアルを実施。1号店として、OKULABが提供する「BALUKO LAUNDRY PLACE」を埼玉県春日部市のSSに設置、12月7日(予定)より営業を開始する。

ENEOS×タイムズ、カーシェアで連携 SSのサービス拠点化トライアルを開始
JXTGエネルギーとタイムズ24は、ENEOSサービスステーション(SS)におけるカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の展開に向けたトライアルを11月22日より開始すると発表した。

水素をFCVにセルフで充填できるステーション、日本初 10月23日から稼働
JXTGエネルギーは10月18日、「ENEOS横浜綱島水素ステーション」(神奈川県横浜市)で、国内初となる燃料電池自動車(FCV)に水素をセルフ方式で充填できるサービスを10月23日から開始すると発表した。