
東燃ゼネラル、潤滑油事業会社を設立---JXグループとの経営統合で
東燃ゼネラル石油は、子会社であるEMGマーケティングを通じて潤滑油事業会社を設立したと発表した。

JXホールディングスと東燃ゼネラルとの経営統合、それぞれの臨時株主総会で承認
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は12月21日、それぞれ臨時株主総会を開催し、両社の経営統合が承認された。

国内ガソリンシェア50%の石油元売誕生へ---公取がJXの東燃ゼネラル株式取得を認定
公正取引委員会は、JXホールディングスの東燃ゼネラル石油の株式取得を承認すると発表した。

ドライブスルー型カフェ併設のSS、エッソ×ドトールがオープン…千葉県市原市
東燃ゼネラルグループのEMGマーケティングとドトールコーヒーは12月15日、業界初となるドライブスルー型カフェを併設したサービスステーション(SS)を千葉県市原市にオープンした。

JXと東燃ゼネラルの経営統合---新会社の役員人事を内定
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油が経営統合して2017年4月1日に発足する統合持株会社と統合エネルギー会社の、東燃ゼネラル石油側の役員人事を内定した。

セルフSS エクスプレス、10月よりApple Payによる支払いに対応
東燃ゼネラルグループは、エッソ・モービル・ゼネラルのセルフサービスステーション(SS)「エクスプレス」およびその他一部SSで、10月から国内でサービスが開始される「Apple Pay」での支払いを受け付けると発表した。

JXホールディングスと東燃ゼネラルが経営統合へ「JXTGホールディングス」
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は8月31日、経営統合することで最終合意したと発表した。

東燃ゼネラル石油、石油製品マージン悪化で大幅減益 1-6月期決算
東燃ゼネラル石油が発表した2016年1~6月期(中間期)の連結決算は、営業利益が前年同期比58.4%減の169億円と大幅減益となった。

東燃ゼネラル石油、中間期業績見通しを下方修正…石油マージン下落など
東燃ゼネラル石油は、2016年6月中間期(1~6月期)の業績見通しの下方修正を発表した。

東燃ゼネラル、石油製品マージン好転で最終黒字を確保…2015年12月期決算
東燃ゼネラル石油が発表した2015年12月期の連結決算は、当期損益が5100万円の黒字となった。前年同期は139億円の赤字だった。

東燃ゼネラルが下方修正、原油価格下落による在庫評価損が増加
東燃ゼネラル石油は、原油価格が急落したことから、2015年12月期の通期業績見通しを下方修正した。

JXと東燃ゼネラル、初の「経営統合準備委員会」を開催
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は、両社の社長をトップとする「経営統合準備委員会」を設置し、12月22日に第1回委員会を開催したと発表した。

JX日鉱日石、東燃ゼネラルとの経営統合に向け「統合準備室」を新設
JX日鉱日石エネルギーは、東燃ゼネラル石油との経営統合に向けて12月7日付で、「統合準備室」を設置すると発表した。

JXホールディングスと東燃ゼネラル石油、2017年4月に経営統合で基本合意
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油は、2017年4月を目処に経営統合することで基本合意したと発表した。

東燃ゼネラル石油、石油製品マージン改善で黒字化…2015年1-9月期決算
東燃ゼネラル石油が発表した2015年1-9月期の連結決算は、経常利益が79億円の黒字に転換した。前年同期は71億円の赤字だった。