
【SUPER GT 第4戦】予選…日産 GT-R 初のポール獲得
7月30日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたSUPER GT第4戦の公式予選は、日産『GT-R』の柳田真孝/ロニー・クインタレッリ組(S Road MOLA GT-R)が、GT-R初のポールポジションを獲得した。

レース中の熱中症予防、GTクーリングシステム…NISMO
NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は13日、レーシングカー専用の新商品として、レース中の熱中症予防のための冷却システム「GTクーリングシステム」を設定し、モーラを通じて7月13日より発売すると発表した。
![【日産 リーフ NISMO RC】車内に響きわたるモーター音[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/338140.jpg)
【日産 リーフ NISMO RC】車内に響きわたるモーター音[動画]
日産自動車は6日、EVレーシングカー『リーフ NISMO RC』のデモ走行を千葉県袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで実施。松田次生選手がドライブするリーフ NISMO RCの車載映像が動画共有サイトで公開されている。

【日産 リーフ NISMO RC】ワンメークレースは2012年開催か
6日に国内でのプレス向けデモ走行を行った日産『リーフ NISMO RC』。今後、レース参戦やワンメークレース開催の計画などはあるのだろうか。

【日産 リーフ NISMO RC】バッテリー交換の目標「2人で30分以内」
『リーフ NISMO RC』(RC)の登場で、EVのワンメークレースなどに期待がかかるが、レースでもネックになりそうなのがバッテリーの充電、もしくは交換作業だろう。

【日産 リーフ NISMO RC】EVは面白い!…松田選手
レーシング仕様のEVのデモ走行で、ドライバーを担当したNISMOチームの松田次生選手が、『リーフNISMO RC』のドライビングフィールについて語った。

【日産 リーフ NISMO RC】全開走行は20分可能! 筑波で1分07秒台の実力
EVのレーシングカーはどれくらい速いのか? 『リーフ NISMO RC』の国内でのデモ走行が千葉県の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて行われた。

【日産 リーフNISMO RC】EVレーシングカーの開発コンセプトは?
今年のルマン24時間レースでデモ走行を行う『リーフNISMO RC』は、EVである『リーフ』をベースにNISMOがGTカーのノウハウをつぎ込んだマシンである。その開発コンセプトについて、NISMOの進士守氏は次のように説明した。

【日産 リーフNISMO RC】ニスモがEVを作るとこうなる…主要諸元
6日、NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)が開発した電気自動車(EV)『リーフ』のレーシングモデル『リーフNISMO RC』のデモ走行が千葉の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて開催された。

日産 GT-R GT3仕様…二スモとJRMが提携合意
二スモは5日、日産『GT-R』のFIA GT3仕様車の開発に関して、英JRM(JRモータースポーツ)とパートナーとして提携することに合意したと発表した。両社の開発により、GT3仕様のGT-Rが2012年に登場する。