
トヨタ、人間を理解し予測するAIツールを開発へ…新組織を米国に設立
トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は3月25日、人間を理解および予測できる人工知能(AI)ツールを開発・実証するための新しい組織「Machine Assisted Cognition(MAC)」を米国に設立した、と発表した。

事故削減・安全運転分析支援サービス「車録Pro」、介護事業送迎車向けに改良
DeNAは、AI機能付き交通事故削減支援サービス「ドライブチャート」を活用した「車録Pro」を介護事業向けに改良し、デイサービス等の送迎車に導入すると発表した。

東大発AIベンチャー、ティーチング不要の自動車工場向けアームロボット制御AIアルゴリズムを提供
東大発AIベンチャーのTRUST SMITHは、自動車工場におけるティーチング不要のアームロボット制御AIアルゴリズムの提供を開始した。

ソニー損保、「グッドドライブ」で最大30%キャッシュバック…AI活用の運転特性連動型保険発売
ソニー損保は、ソニーおよびソニーネットワークコミュニケーションズと共同開発した、AIを活用した運転特性連動型自動車保険「グッドドライブ」を3月18日より発売した。

東京海上日動、事故状況再現システムを導入…AIが責任割合を自動算出
東京海上日動火災保険とALBERT社は、ドライブレコーダーで取得した映像等からAIが事故状況を再現し、自動車事故の責任割合を自動算出する新機能を3月17日より導入する。

「乗客見守りシステム」の実証実験実施へ、車内カメラとAIを活用…あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保は、車内カメラとAIを活用した乗客見守りシステムに関する実証実験を3月13日(予定)、神戸市北区にて実施する。

AI音声アシスタント比較テスト、メルセデス対BMWは引き分け
イードとロボットスタートは2月19日、自動車向けAI音声アシスタントの比較テストを実施。その結果を発表した。

YouTuber御用達? ADX LipSyncは車載エージェントのアバターを進化させる…オートモーティブワールド2020
カーナビのガイド音声にアニメキャラの声優を使ったものがあるが、コネクテッドカーにAIエージェントが搭載されるようになると、音声だけでなく画面にアバターが表示されるようになるかもしれない。

AI活用でタクシー乗務員の新しい働き方を提案 MOV×doda、プロジェクト開始
DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」と、パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は1月7日、タクシー乗務員の新しい働き方を提案するプロジェクトを開始すると発表した。

トヨタがCASE戦略を加速、2000人が暮らす「コネクティッド・シティ」静岡に建設へ…CES 2020
トヨタ自動車は、1月7日に米国ラスベガスで開幕した「CES 2020」にて、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。