![[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]「単体サブウーファー」は種類が豊富! お国柄で傾向が変化? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1984791.jpg)
[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]「単体サブウーファー」は種類が豊富! お国柄で傾向が変化?
クルマの中では超低音のスムーズな再生が難しい。ゆえにカーオーディオでは超低音再生のスペシャリストである「サブウーファー」が使われることが多い。当特集では、その有効的な使い方や選び方を解説している。現在は、「単体サブウーファー」にスポットを当てている。
![[カーオーディオ 逸品探究]ナビの“大画面化”の流れを作った記念碑的名機『ビッグX』の魅力を紐解く! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1984648.jpg)
[カーオーディオ 逸品探究]ナビの“大画面化”の流れを作った記念碑的名機『ビッグX』の魅力を紐解く!
カーAV機器の名機を1つ1つ取り上げて、それらが名機たるゆえんを紐解いている当コーナー。今回は“大画面ナビ”の先駆者、アルパインの『ビッグX』をフィーチャーし、当機が名機たりえている理由を明らかにしていく。
![[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]10万円オーバーのスピーカーを手にしてハイレベルなサウンドを満喫! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1984644.jpg)
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]10万円オーバーのスピーカーを手にしてハイレベルなサウンドを満喫!
音楽好きなドライバーなら誰しもが、1度や2度はカーオーディオシステムのバージョンアップに興味を抱いたことがあるはずだ。しかし「何から手を付ければ良いのかが分からず行動に移せずにいた」というのなら、当特集をぜひ参考にしていただきたい。
![[音響機材・チョイスの勘どころ]アンプ内蔵DSPの搭載が向いているのはどんなクルマ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981555.jpg)
[音響機材・チョイスの勘どころ]アンプ内蔵DSPの搭載が向いているのはどんなクルマ?
カーオーディオシステムの性能を上げていくことに興味を抱いているドライバーに向けて、その思いを実行に移そうとするときに役に立つ情報をマルチに発信している当コーナー。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」の搭載が向くのはどんなクルマなのかを説明していく。
![[car audio newcomer]スズキ スイフト(岩佐優哉さん)by BREEZE 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1984284.jpg)
[car audio newcomer]スズキ スイフト(岩佐優哉さん)by BREEZE 後編
スピーカーとカーナビの交換を実施したものの、ドアの共鳴音が気になってプロショップである奈良県のBREEZを訪れた岩佐さん。デッドニングに加えて、カーナビの調整をオーダーすることになり、ユニット変更や追加無しに高音質化を果たすことになる。
![[入門・ハイエンドカーオーディオ]外部パワーアンプというスペシャルアイテムの導入は、すなわち“ハイエンド”! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981251.jpg)
[入門・ハイエンドカーオーディオ]外部パワーアンプというスペシャルアイテムの導入は、すなわち“ハイエンド”!
「愛車のサウンドシステムを高度化していくこと」を「ハイエンド・カーオーディオ」と定義して、この方法論と醍醐味を1つ1つ解説している当特集。今回は、「外部パワーアンプ」という“スペシャル・アイテム”を導入することの楽しさを深掘りしていく。
![[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバー…まずはドアスピーカーの能力を見極めるベシ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981010.jpg)
[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバー…まずはドアスピーカーの能力を見極めるベシ!
サウンドチューニング機能を使いこなすことでも、カーオーディオシステムの最終的なサウンドクオリティを上げられる。当連載では、その操作方法を解説している。現在は、「サブウーファー」を導入した場合の「クロスオーバー」の設定の仕方を説明している。
![[実践! 初めてのカーオーディオ]費用ゼロ円! 簡単サウンドチューニングで音の変化を楽しむ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981008.jpg)
[実践! 初めてのカーオーディオ]費用ゼロ円! 簡単サウンドチューニングで音の変化を楽しむ!
運転中には必ず音楽を聴いているというドライバーなら、サウンドシステムのバージョンアップに少なからず興味を抱いているはずだ。当特集では、そのやり方を解説している。今回は、機器を投入することなく行えるサウンドアップ術を紹介する。
![[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ プリウス(渡邊 智さん)by リクロス 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981048.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ プリウス(渡邊 智さん)by リクロス 前編
アイデア満載のラゲッジインストールを実施した渡邊さんのプリウス。積載性能をキープしつつ多くのユニットを収めるためにラゲッジをボードでかさ上げする手法を採用。広島県のリクロスがアイデア満載の取り付けで高音質と使い勝手を両立させた。

フォーカルの車種別スピーカー「プラグアンドプレイ・エリート」のBMW専用モデル・MINI専用モデルがリニューアル
フォーカル・オーディオ・ジャパンが車種別スピーカー「PLUG&PLAY elite」のBMW専用モデル・MINI専用モデルを改良新発売。BMW専用モデル5機種とMINI専用モデル1機種の改良新製品全6機種が2月9日より販売開始される。