カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(367 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…使い方のコツ Part 2 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…使い方のコツ Part 2

カーオーディオライフの、楽しむべきポイントの1つである「サウンドチューニング」について多角的に考察している当コーナー。まずは「イコライザー」にスポットを当てている。今週は、「使い方のコツ」の解説の「Part2」をお届けする。

LCクリスマスセールイベント…Oneコインサウンド診断も 12月16-17日 画像
自動車 テクノロジー

LCクリスマスセールイベント…Oneコインサウンド診断も 12月16-17日

12月16日(土)と17日(日)の2日間、栃木県宇都宮市の人気ショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、1年間の感謝を込めた『LCクリスマスセールイベント』が開催される。

【スピーカー交換にトライ!】トヨタ アルファード に『FOCAL・車種別専用キット』を付けてみた 画像
自動車 テクノロジー

【スピーカー交換にトライ!】トヨタ アルファード に『FOCAL・車種別専用キット』を付けてみた

純正スピーカーの音に不満を抱いているドライバーが増えている。音がこもって聴こえたり、音量を上げると音が割れてしまったり…。それらを解決させるには、「スピーカー交換」が良いと言われているが、実際のところは果たしてどうか…。実体験リポートをお届けする。

DIATONEの新型車載用スピーカー『DS-G300』が目指したものとは…開発者に訊く 画像
自動車 テクノロジー

DIATONEの新型車載用スピーカー『DS-G300』が目指したものとは…開発者に訊く

今、もっとも注目を集めているカーオーディオ製品の1つである、「DIATONE」の新型車載用スピーカー『DS-G300』。この開発を担当した技術者から話を訊く機会が得られた。当機は、何を目指し、どのような技術で、どんな思いが込められて作られているのか…。

【car audio U-23】日産 スカイラインGT-R by  Warps 後編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】日産 スカイラインGT-R by Warps 後編

GT-Rで走りを楽しんでいたオーナーの岡本さんだったが、父親や先輩の影響を受けてカスタムオーディオに目覚めインストールを開始。広島県のWarpsで作り上げたカスタムインストールによって仲間の幅も広がり新しいカーライフを楽しんでいるという。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その5…ラインケーブル 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その5…ラインケーブル

カーオーディオ製品の、取り付けに関するノウハウの数々を全方位的に解説している当コーナー。現在は、「ワイヤリング(配線作業)」にスポットを当てている。今週からは、「ラインケーブル」の引き回しについて多角的に考察していく。

【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…使い方のコツ 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング大辞典】イコライザー…使い方のコツ

カーオーディオでは「サウンドチューニング機能」が大活躍する。その理由や、各チューニング機能の成り立ち、そして使いこなし術までを解説しようと試みている当特集。まずは「イコライザー」にフォーカスしている。今週からはいよいよ、使い方解説に突入する。

JBL、TRDブランド監修の車載Bluetoothスピーカーを発売 画像
自動車 テクノロジー

JBL、TRDブランド監修の車載Bluetoothスピーカーを発売

ハーマンインターナショナルは、JBLブランドの新製品として、トヨタテクノクラフト監修のポータブルBluetoothスピーカー「JBL TRIP TRD」を12月1日より発売した。

『DIATONE SOUND.NAVI』の“深化”は、何故に止まらないのか…。開発者に訊く。 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』の“深化”は、何故に止まらないのか…。開発者に訊く。

2012年に初代モデルが誕生してから6世代目となる『DIATONE SOUND.NAVI』の新作、『NR-MZ300PREMI』がいよいよ発売開始と相成った(『NR-MZ200PREMI-2』は12月5日発売予定)。さて、当シリーズは世代が新しくなる度に、常に音を“深化”させてきた。

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その9…クラスについて・2 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その9…クラスについて・2

カーオーディオ愛好家に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。現在は、「パワーアンプ編」と題してお贈りしている。その9回目となる今回は、“クラス”についての解説の続編をお届けする。