![[car audio newcomer]MINI JCW by ルロワ 後編…高精度化を狙う 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1567162.jpg)
[car audio newcomer]MINI JCW by ルロワ 後編…高精度化を狙う
愛知県のLEROY(ルロワ)でフォーカルの車種専用スピーカーを試聴したオーナーの加藤さん。その結果、スピーカーをミニ専用モデルに決定。加えてサブウーファーやプロセッサーも投入して高音質を引き出した。インストール後の満足度もとびきり高いようだ。
![[フロントスピーカー、どう鳴らす?]パワーアンプ内蔵DSPでドライブ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1566661.jpg)
[フロントスピーカー、どう鳴らす?]パワーアンプ内蔵DSPでドライブ!
音の出口となるスピーカーは、カーオーディオシステムの主役とも言うべき存在だ。これに何を使うかで音の方向性が変ってくる。しかし、これを「どう鳴らすか」でも得られる結果が変化する。当特集ではそこのところを掘り下げている。

ファミリーカーの必需品! 車載リアモニターの選び方…おすすめ10機種
今やリアモニターは、ファミリーカーの必需品となっている。さて、これから愛車に車載リアモニターを付けようとしたときには、どんなモデルを選ぶと良いのか。

米MONSTERのケーブル3シリーズを発売 イース
イースコーポレーションから米MONSTER最上位のMシリーズ「M900i」をはじめ、3シリーズの新型RCAオーディオケーブルと、4サイズを揃えた「M800S」シリーズスピーカーケーブル、そして18ゲージのリモートケーブル「M800R18」などを10月1日に発売した。

フォーカルカーオーディオ専門店、初のポップアップストアをA PITオ-トバックス東雲内にオープン
仏FOCAL(フォーカル)社製カーオーディオ製品を試聴・装着できる専門店「フォーカル プラグ&プレイストア」初のポップアップストアが11月1日から30日の期間限定で、オートバックスの旗艦店「A PIT オ-トバックス東雲」(東京都江東区)内にオープンする。
![[car audio newcomer]MINI JCW by ルロワ 前編…試聴車で効果を知る 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1565154.jpg)
[car audio newcomer]MINI JCW by ルロワ 前編…試聴車で効果を知る
イベント会場で試聴したミニの音に影響され、愛車のミニへのオーディオインストールを思い立ったオーナーの加藤さん。ショップ探しから始めて愛知県のLEROY(ルロワ)を見つけ出し、デモカー試聴を通じて納得のスピーカーセレクトを実施した。
![[カーオーディオの素朴な疑問]スピーカー編…取り付け費用が掛かるのはなぜ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1564565.jpg)
[カーオーディオの素朴な疑問]スピーカー編…取り付け費用が掛かるのはなぜ?
カーオーディオに興味を持ちつつも、「“素朴な疑問”が頭をよぎり近寄り難さを感じてしまう」という方々に向けて、その疑問を解消していただくための解説を展開している当特集。今回は、多くのビギナーが不安視しがちなスピーカーの「取り付け費用」について考えていく。
![[フロントスピーカー、どう鳴らす?]アウター化に挑戦! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1564205.jpg)
[フロントスピーカー、どう鳴らす?]アウター化に挑戦!
カーオーディオシステムの音の方向性に大きな影響を及ぼすフロントスピーカー。これに何を使うかで、得られる結果が変わってくる。そして「それをどう鳴らすか」でもまた、完成度に違いが表れる。当特集では、そこのところを多角的に検証している。
![[プロショップお薦め“本格”システム]パワーアンプ内蔵DSPを核にする場合 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1563810.jpg)
[プロショップお薦め“本格”システム]パワーアンプ内蔵DSPを核にする場合 前編
何らかの市販カーオーディオユニットを導入しながらも、もう1ランク上のシステムへとバージョンアップさせたいと思っている方々に向けて、“本格”をキーワードとするシステム構築をお薦めしている。第4回目となる今回は、ナビを交換できないケースについて考えていく。
![[カーオーディオの素朴な疑問]スピーカー編…セパレートとコアキシャル、選ぶべきはどっちだ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1563372.jpg)
[カーオーディオの素朴な疑問]スピーカー編…セパレートとコアキシャル、選ぶべきはどっちだ?
「クルマの中で良い音を聴きたい!」、そう思いつつもなんとなく二の足を踏んでいるというドライバーも少なくないようだ。その主な理由は「分かりにくさを感じるから」ではないだろうか。そんな思いを解消していただくべく、当特集をお贈りしている。