スズキ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

関連インデックス
スズキ スズキ カタナ
スズキ ハヤブサ 新型、インドで発売へ---海外工場で初の組み立て 画像
モーターサイクル

スズキ ハヤブサ 新型、インドで発売へ---海外工場で初の組み立て

スズキのインドにおける二輪車の生産販売子会社であるスズキ・モーターサイクル・インディア社(SMIPL社)は4月26日、新型「Hayabusa(ハヤブサ)」を発表。日本から部品を輸出し、SMIPL社の工場で組み立てを行い、5月よりインド国内で販売を開始する。

スズキ GSX-S1000、前衛スタイルにリニューアル…縦型2灯LEDヘッドライト採用 画像
モーターサイクル

スズキ GSX-S1000、前衛スタイルにリニューアル…縦型2灯LEDヘッドライト採用

スズキは、大型ストリートバイク『GSX-S1000』をフルモデルチェンジし、6月より欧州をはじめ世界各国で順次販売を開始する。

スズキ、ジクサー250シリーズのカラーリング変更へ 画像
モーターサイクル

スズキ、ジクサー250シリーズのカラーリング変更へ

スズキは、ロードスポーツバイク『ジクサー250』シリーズのカラーリングを変更し、フルカウルモデル『ジクサーSF250』を4月20日より、ネイキッドモデル『ジクサー250』を5月25日より発売する。

若桜鉄道のスズキ『隼(ハヤブサ)』ラッピング車がリニューアル…現行ラッピング車は4月9日がラストラン 画像
鉄道

若桜鉄道のスズキ『隼(ハヤブサ)』ラッピング車がリニューアル…現行ラッピング車は4月9日がラストラン

鳥取県八頭(やず)町の若桜鉄道運行協議会は4月5日、郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道で運行されている、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだラッピング列車のデザインをリニューアルすると発表した。

若桜鉄道の「ハヤブサ」列車、新型にモデルチェンジ 4月29日から運行開始 画像
モーターサイクル

若桜鉄道の「ハヤブサ」列車、新型にモデルチェンジ 4月29日から運行開始

鳥取県の郡家(こおげ)駅(八頭町)と若桜(わかさ)駅(若桜町)を結ぶ若桜鉄道は、スズキ製大型バイク『隼(ハヤブサ)』にちなんだ新しいラッピング列車を4月29日から運行する。

国内4メーカー、電動二輪車用交換式バッテリーの共通仕様で合意 画像
モーターサイクル

国内4メーカー、電動二輪車用交換式バッテリーの共通仕様で合意

電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムは3月26日、電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用を可能にする標準化(共通仕様)に合意したと発表した。

「スズキWEBモーターサイクルショー2021」公開、ハヤブサ新型など18車種を紹介 画像
モーターサイクル

「スズキWEBモーターサイクルショー2021」公開、ハヤブサ新型など18車種を紹介

スズキは、実際に見ているようなバーチャルな空間を歩きながら楽しめる「スズキWEBモーターサイクルショー2021」を公開した。

【スズキ ハヤブサ 新型】4月7日発売決定、7年ぶりの国内導入 価格は215万6000円より 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 新型】4月7日発売決定、7年ぶりの国内導入 価格は215万6000円より

スズキは、フラッグシップメガスポーツ新型『Hayabusa(ハヤブサ)』を4月7日より全国の「ハヤブサ取扱店」で発売すると発表した。国内では7年ぶりの発売となる。

スズキ、ミル&リンスでタイトル防衛へ---MotoGP 2021年シーズン参戦体制発表 画像
モーターサイクル

スズキ、ミル&リンスでタイトル防衛へ---MotoGP 2021年シーズン参戦体制発表

スズキは3月8日、二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する「チームスズキエクスター」の2021年シーズン参戦体制を発表した。

スズキ、150ccロードスポーツ『ジクサー』のカラーリング変更 3月24日発売 画像
モーターサイクル

スズキ、150ccロードスポーツ『ジクサー』のカラーリング変更 3月24日発売

スズキは、150ccロードスポーツバイク『ジクサー』のカラーリングを変更し、3月24日より発売する。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 106