ヤマハ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

「40代初心者ライダー」の公道デビューを、優しく後押ししてくれるバイクレッスンがあった 画像
モーターサイクル

「40代初心者ライダー」の公道デビューを、優しく後押ししてくれるバイクレッスンがあった

◆「背中を押してくれる」初心者向けのレッスン
◆付きっきりで「褒めてくれる」のが嬉しい
◆初の公道ツーリングで体感した「風」と「匂い」
◆より多くの人たちがYRAを受講できる体制を

ヤマハ NMAX155 新型、専用アプリで「つながる」軽二輪スクーターに進化 画像
モーターサイクル

ヤマハ NMAX155 新型、専用アプリで「つながる」軽二輪スクーターに進化

ヤマハ発動機は軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』をモデルチェンジ、専用アプリで“つながる”機能を搭載し、5月25日から順次発売する。

なぜ販売しない?なぜ充電式? ヤマハ『E01』に試乗したらエンジン式スクーターが古臭く感じた理由 画像
モーターサイクル

なぜ販売しない?なぜ充電式? ヤマハ『E01』に試乗したらエンジン式スクーターが古臭く感じた理由

大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーで公開されたヤマハ発動機の電動スクーター『E01』は、グローバルでメジャーなマーケットである125ccクラスへの参入とともに、実証実験としての導入がトピックになる。

ヤマハ YZF-R25、2022年モデル発売へ WGP参戦60周年記念限定車も用意 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R25、2022年モデル発売へ WGP参戦60周年記念限定車も用意

ヤマハ発動機は、スーパースポーツ『YZF-R25 ABS』をマイナーチェンジし、2022年モデルとして5月25日に発売。また、ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した「WGP 60th アニバーサリー」を240台限定で7月12日に発売する。

ヤマハ MT-25、2022年モデル発売へ…排ガス規制適合、カラー&グラフィックも変更 画像
モーターサイクル

ヤマハ MT-25、2022年モデル発売へ…排ガス規制適合、カラー&グラフィックも変更

ヤマハ発動機は、MTシリーズのエントリーモデル『MT-25 ABS』をマイナーチェンジし、2022年モデルとして5月25日に発売する。

キング・ケニーの『YZR500』をイメージ、ヤマハ YZF-R3 WGP参戦60周年記念限定車 画像
モーターサイクル

キング・ケニーの『YZR500』をイメージ、ヤマハ YZF-R3 WGP参戦60周年記念限定車

ヤマハ発動機は、ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した『YZF-R3 ABS WGP 60th アニバーサリー』を240台限定で6月15日に発売する。

ヤマハ YZF-R7 と MT-09、iFデザインも受賞…9年連続 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ YZF-R7 と MT-09、iFデザインも受賞…9年連続

ヤマハ発動機のモーターサイクル『YZF-R7』、『MT-09』が、国際的に定評のあるドイツのデザイン賞「iFデザインアワード」を受賞した。

【ヤマハ YZF-R7 試乗】「SSは持て余し気味…」という人に、ちょうどイイ所を狙ってきました…小鳥遊レイラ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ YZF-R7 試乗】「SSは持て余し気味…」という人に、ちょうどイイ所を狙ってきました…小鳥遊レイラ

◆ライディングポジションはかなり尖ったスポーツ設定
◆30~40km/hで走っていても苦にならないエンジン
◆日常域も堪能できてツーリングもそこそこ楽しめる

カスタムパーツで『YZF-R7』の戦闘力アップ!アクティブの新製品 カワサキ向けキットも 画像
モーターサイクル

カスタムパーツで『YZF-R7』の戦闘力アップ!アクティブの新製品 カワサキ向けキットも

アクティブは、ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R7』用各種カスタムパーツなど、新商品を発表した。

バイク開発の未来を「SFプロトタイピング展」で見た…世界初公開の最新シミュレーターで広がる可能性 画像
モーターサイクル

バイク開発の未来を「SFプロトタイピング展」で見た…世界初公開の最新シミュレーターで広がる可能性

モータースポーツの魅力を拡張するVRシミュレータの研究開発に取り組むPROTOTYPE INC.(プロトタイプ)が、羽田イノベーションシティにて4月30日まで「SFプロトタイピング展」を開催している。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 42 of 189