ヤマハ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(39 ページ目)

ヤマハ XMAX 300、6年ぶりの全面改良…スタイル一新、コネクテッド機能も充実 画像
モーターサイクル

ヤマハ XMAX 300、6年ぶりの全面改良…スタイル一新、コネクテッド機能も充実

ヤマハ発動機はスポーツスクーター『XMAX 300』を6年ぶりに全面改良、コネクテッド機能を充実させた2023年モデルを11月8日に開幕する世界最大規模のモーターサイクルショー「ミラノショー(EICMA)2022」に出展する。

ビジネススクーターのヤマハ『ギア』2023年モデル発売へ…ロゴカラー刷新 画像
モーターサイクル

ビジネススクーターのヤマハ『ギア』2023年モデル発売へ…ロゴカラー刷新

ヤマハ発動機は、原付1種ビジネススクーター『ギア』シリーズの2023年モデルを12月9日に発売する。

ヤマハのEVスクーター『E01』、リース実証実験第2期の参加者募集…月額2万円、100台 画像
モーターサイクル

ヤマハのEVスクーター『E01』、リース実証実験第2期の参加者募集…月額2万円、100台

ヤマハ発動機は、実証実験用電動スクーター『E01』を一般ユーザーに3か月間リースする、原付2種クラスEVの第2期実証実験を2023年2月から実施。11月18日より参加者の募集を開始する。

自動遠心4速のオフロード入門バイク、ヤマハ TT-R110E 発売へ 画像
モーターサイクル

自動遠心4速のオフロード入門バイク、ヤマハ TT-R110E 発売へ

ヤマハ発動機は、オフ・ファンライディングモデル『TT-R110E』をヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店にて11月30日より発売する。

ファン交流イベント「YAMAHA Motorcycle Day」3年ぶりの開催…10月22日 ふじてんリゾート 画像
モーターサイクル

ファン交流イベント「YAMAHA Motorcycle Day」3年ぶりの開催…10月22日 ふじてんリゾート

ヤマハ発動機販売は、ファン交流イベント「YAMAHA Motorcycle Day」を10月22日、ふじてんリゾート(山梨県南都留郡)で3年ぶりに開催する。

ヤマハ TT-R125LWE、15年ぶりに日本導入…オフ・ファンライディングモデル 画像
モーターサイクル

ヤマハ TT-R125LWE、15年ぶりに日本導入…オフ・ファンライディングモデル

ヤマハ発動機は、オフ・ファンライディングモデル『TT-R125LWE』を15年ぶりに国内市場に導入、11月30日より販売を開始する。

ヤマハ YZF-R1/R6 レースベース車、2023年モデルの予約受注開始 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R1/R6 レースベース車、2023年モデルの予約受注開始

ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル『YZF-R1 レースベース車』と『YZF-R6 レースベース車』の2023年モデルの予約受付を10月19日より開始、2023年2月28日より発売する。

「新車で買える2スト」も!ヤマハの最新オフロード車に一気乗り…ビビっても「もっと攻めたくなる」魅力とは 画像
モーターサイクル

「新車で買える2スト」も!ヤマハの最新オフロード車に一気乗り…ビビっても「もっと攻めたくなる」魅力とは

ヤマハの最新オフロードコンペティションモデルに一気乗り!2ストと4ストの違い、そして意外と知らない(?)クロスカントリーとモトクロッサーの違いをプロレーサーの丸山浩と、「ことりちゃん」こと小鳥遊レイラが解説する。

【ホンダ RR-R vs ヤマハ R1】スーパースポーツは「永遠の片想い」を楽しめる? バイク女子が惹かれた意外なポイントは 画像
モーターサイクル

【ホンダ RR-R vs ヤマハ R1】スーパースポーツは「永遠の片想い」を楽しめる? バイク女子が惹かれた意外なポイントは

ホンダのトップエンドモデル『CBR1000RR-R』と、ヤマハの『YZF-R1』。日本が誇る2台のスーパースポーツマシンを、プロレーサーの丸山浩氏とMOTOR STATION TVの美音響華氏が試乗した。異なる性格の両車を、2人がそれぞれの視点から語り合った。

OEMじゃないヤマハ ジョグ、初の「125cc」で登場…価格は25万5200円 画像
モーターサイクル

OEMじゃないヤマハ ジョグ、初の「125cc」で登場…価格は25万5200円

ヤマハ発動機は、原付2種スクーターの新製品『ジョグ125』を11月28日より発売する。価格は25万5200円。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 191