ヤマハ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(177 ページ目)

ヤマハ ジョグポシェYV50H の2006年モデルを発表 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ ジョグポシェYV50H の2006年モデルを発表

ヤマハ発動機は、ショッピングスクーターとして主婦層からの支持が高い原付1種スクーター、ヤマハ『ジョグポシェYV50H』の2006年モデルを2006年1月20日から発売すると発表した。

ヤマハ ビーノXC50 の2006年モデルを発表 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ ビーノXC50 の2006年モデルを発表

ヤマハ発動機は、4ストロークエンジンを搭載する原付1種スクーター、『ビーノXC50』シリーズ3車種の2006年モデルを2006年1月30日から発売すると発表した。

ヤマハ発動機子会社が社名変更、グループ一体化 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機子会社が社名変更、グループ一体化

ヤマハ発動機の100%子会社でATV(四輪バギー)やゴルフカー、発電機などヤマハブランドの特機製品と二輪車用緩衝機器(サスペンションなど)を生産する創輝は、2006年1月1日から社名を「ヤマハ・モーター・パワー・プロダクツ」に変更すると発表した。

ヤマハ、中国に販売会社を設立 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、中国に販売会社を設立

ヤマハ発動機は、中国・上海市に販売会社を設立したと発表した。新会社は中国で分散していた生産された二輪車や特機、二輪車や部品の輸出入業務を集約する。業務の効率化と輸入事業の拡大を図るのが狙い。

ヤマハ、インドで製販分離 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、インドで製販分離

ヤマハ発動機は、インド・ニューデリー市郊外スラジプールに、ヤマハブランドの二輪車販売、アフターサービスを行う新会社を設立し、12月中旬から本格稼動すると発表した。

東京モーターショーはバイク派というあなたに 画像
モータースポーツ/エンタメ

東京モーターショーはバイク派というあなたに

ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、言わずと知れた世界のバイク4大メーカーが、自国開催の東京モーターショーに燃えないわけがない。特集は、バイク界の未来を示すモーターショーのレポート&展示車の紹介だ。

ヤマハ発動機グループ、メカニックの世界大会で日本代表が優勝 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機グループ、メカニックの世界大会で日本代表が優勝

ヤマハ発動機は、10月18、19日の2日間、世界23ヵ国から選抜されたヤマハ二輪販売店のメカニックが参加して、サービス力を競う「ヤマハ・ワールド・テクニシャンGP 2005」を同社の本社とヤマハリゾート「つま恋」で開催したと発表した。

ヤマハ、量産二輪車初の電子制御スロットル採用 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、量産二輪車初の電子制御スロットル採用

ヤマハ発動機は、量産二輪車初の電子制御スロット採用の水冷4ストロークDOHC並列4気筒エンジンを搭載した『YZF-R6』を10月1日から開催のパリショーに出展する。2006年ニューモデルとして欧州、北米などで発売する。

【東京モーターショー05】ヤマハ、パラレルハイブリッドスクーターを出展 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ヤマハ、パラレルハイブリッドスクーターを出展

ヤマハ発動機は、第39回東京モーターショーに、参考出品車、市販予定車、輸出仕様車など21台を展示すると発表した。このうちのEVとハイブリッドコミューター5機種を発表した。

ヤマハ、アジア戦略車をアセアンに投入へ 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、アジア戦略車をアセアンに投入へ

ヤマハ発動機は、アセアン二輪車市場での増販の一環として4ストローク新商品の主力モデルとなる域内共通モデル『T135』(135cc)を開発し、10月からインドネシアを皮切りに、アセアン諸国向けに販売すると発表した。

    先頭 << 前 < 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 177 of 189