
ヤマハ発動機、2007年度も強気の採用計画
ヤマハ発動機は、2007年度の新卒採用計画を発表した。2007年度は前年度よりも34人増の270人を採用する計画だ。同社は輸出用オートバイの生産が順調。

【バンコクモーターショー06】タイのカスタマイズ事情
日本と同様に、タイでもスクーターやモーターサイクルをカスタマイズするのが若者の間で流行している。その内容もレーサーレプリカからラグジー系まで幅広い。バンコクモーターショーではホンダとヤマハ、そしてスズキが外部ショップの手による自社製品のカスタマイズ仕様を展示していた。

【バンコクモーターショー06】ヤマハのバイクは近未来とノスタルジー
バンコクモーターショーにおいて2台のコンセプトバイクで未来を提示したホンダに対し、ヤマハは現実的な近未来のイメージをコンセプトバイクで提示した。現行モデルをベースにしたものだが、流行に敏感なタイの若者から熱い視線を浴びていた。

ヤマハ、原付スクーター VOX を発売…テニスラケットが収納できる
ヤマハ発動機は、2006年排出ガス規制に適合した4ストロークSOHC・FIエンジン搭載の原付1種スクーターの新製品『VOX XF50』を5月30日から発売する。

電子制御シフトを装備したヤマハ FJR1300AS を発売
ヤマハ発動機の海外向けモーターサイクルを輸入・販売するプレストコーポレーションは、ヤマハ発動機の海外向けモーターサイクル『FJR1300A』の2006年モデルをベースに、ヤマハ電子制御シフト「YCC-S」とグリップウォーマーを装備した『FJR1300AS』の予約を27日から受け付ける。

ヤマハの欧州向けバイク、ミッドナイトスターを輸入
ヤマハ発動機の海外向けバイクを日本向け輸入・販売するプレストコーポレーションは、欧州向けモデルの『XV1900Aミッドナイトスター』を27日から予約注文を受け付けると発表した。発売は7月20日。

ヤマハ グランドアクシス YA100W の2006年モデル
ヤマハ発動機は、2ストローク100ccエンジンを搭載したスクーター、『グランドアクシスYA100W』の2006年モデルを4月10日から発売すると発表した。

ヤマハ シグナス の2006年モデル、カラーリング変更
ヤマハ発動機は、125ccの空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブのオートマチックエンジンを搭載するスクーター『シグナス-X XC125』と上級モデル『シグナス-X SR』のカラーリングを変更し4月10日から発売すると発表した。

ヤマハ、XJR400R の2006年モデルを発表
ヤマハ発動機は、空冷4気筒400ccネイキッドバイクのヤマハ『XJR400R』に新グラフィックを採用した2006年モデルを3月30日から発売すると発表した。

ヤマハ、軽快なスポーツバイク XT250X を発売
ヤマハ発動機は、単気筒の空冷4ストローク250ccエンジンを搭載したニューモデル『XT250X』を3月30日から発売すると発表した。