三井物産、ヤマハのインド子会社に資本参加
三井物産とヤマハ発動機は、ヤマハ発動機が2007年10月に設立したインドの二輪車製造会社「インディア・ヤマハ・モーター」(IYM)に三井物産が資本参加することで合意したと発表した。
ヤマハ、グランドマジェスティYP400G の2008年モデルを発売
ヤマハ発動機は、400ccスクーター『グランドマジェスティYP400G』に、新色シート表皮を採用した2008年モデルを3月30日から発売すると発表した。
ヤマハ GEAR にパーキングスタンド仕様を追加設定
ヤマハ発動機は、50ccビジネススクーター『GEAR』(ギア)に、『ギアBX50S』(GEARパーキングスタンド仕様)を追加し、3月30日から発売すると発表した。
ヤマハ12月期決算…売上高、営業利益が過去最高 二輪やマリンなどが好調
ヤマハ発動機が発表した2007年12月期連結決算は、売上高が前年同期比11.0%増の1兆7567億円、営業利益が同2.8%増の1270億円となり、過去最高となった。
ヤマハ マジェスティ YP250に新色
ヤマハ発動機は、ヤマハ独自のオートマチック機構「YCC-AT」を採用した250ccスクーターの『マジェスティYP250』に新色を追加して3月20日から発売すると発表した。
【リコール】ヤマハ XJR1300 のスロットルポジション
ヤマハ発動機は29日、二輪車『XJR1300』のスロットルポジションセンサーに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2006年11月15日 - 07年11月21日に製作された1320台。
【東京モーターショー07】モーターサイクル写真蔵…ヤマハ
熱かったぞ。おもしろかったよ。東京モーターショーが07年秋、千葉市の幕張メッセで開催された。来場者数が前回を下回ったとはいえ、天候不順や休日数の減少を勘案すると、多いに盛り上がったと言えるのではないか。
【エコプロダクツ07】ヤマハ、盲導犬のデモンストレーション実施
ヤマハ発動機は「エコプロダクツ2007」に出展し、燃料電池二輪車『FC-Dii』をはじめ、同社自慢の環境対応二輪車を展示した。しかし、それらより、来場者の注目を浴びたものがあった。それは盲導犬によるデモンストレーション。
ヤマハ、インドネシアでの二輪車累計生産台数が1000万台達成
ヤマハ発動機は、インドネシアでの二輪車生産台数が累計1000万台を達成したと発表した。6日、ジャカルタ市内の現地生産会社PT.ヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリング(YIMM)が記念式典を行った。
ヤマハ ジョグ にスポーティモデルを追加
ヤマハ発動機は、原付スクーターの『ジョグCE50』に上級モデル「ジョグCE50D」を追加設定し、12月15日から発売する。
