
ヤマハ発動機12月期連結決算…アジア・欧米の二輪車好調
ヤマハ発動機が発表した2004年12月期連結決算は売上高が1兆120億円、営業利益が701億円、当期純利益が382億円となった。

大型スクーター販売競争でホンダとヤマハが火花
ヤマハ発動機は、年頭記者会見で、二輪車事業本部長の戸上常司専務が大型スクーター市場でホンダの『フォルツア』にシェアトップを奪われたことに対して「ニューモデルできっちり借りを返したい」と述べ、販売攻勢を掛ける方針を明らかにした。

ヤマハ発動機、ベトナムにエンジン部品生産工場
ヤマハ発動機は、ベトナム・ハノイ市に二輪車用エンジン部品を生産する新会社を設立すると発表した。1月4日にベトナム政府より設立認可を取得したため、1月から着工、2006年1月の操業を予定している。

【新聞ウォッチ】新潟中越地震…ヤマハ発動機、生産停止へ
新潟県中越地震で被害を受けた日本精機からの計器部品の納入が一時停止したため、ヤマハ発動機は、29日と11月1日の2日間、磐田市の本社二輪車組立ラインを停止することを明らかにした。28日も生産を1割程度減産するという。

ヤマハ発動機、単独決算を上方修正…二輪とバギー好調
ヤマハ発動機は、2004年9月中間期単独決算の上方修正を発表した。大幅な経常減益を予想していたが、増益となる見通しだ。二輪車、四輪車バギー車、表面実装機などが予想以上に好調で、売上高、利益ともに増えたため。

ヤマハ、世界初の燃料電池二輪車で公道試験
ヤマハ発動機は、直接メタノール方式の燃料電池二輪車の実用化に向けて公道試験を行うためのナンバーを取得したと発表した。燃料電池二輪車の実用化は世界で初めて。

ヤマハ、電動スクーターのギャラリーを開設
ヤマハ発動機は、電動スクーター『パッソル』の総合情報発信基地・体験ステーションとして「Passol Gallery」(パッソルギャラリー)の3カ所目をオープンすると発表した。

ヤマハ、タフ&ストリートのギアBA50Cを発売
ヤマハ発動機は、原付の新型スクーター『ギアBA50C』を8月5日から発売する。タフな走りとストリート感を強調するボディが特徴。

スズキがリサイクル料金を発表、やっぱり申し合わせ?
スズキは、二輪車リサイクル自主取組みで、ユーザーが負担するリサイクル料金を4120円に設定したと発表した。ホンダ、ヤマハ発動機、川崎重工業と全くの同額で、業界横並びとなった。

ヤマハ発動機のリサイクル料金、はたして…?
ヤマハ発動機は、今年10月にスタートする二輪車リサイクルシステムの料金について発表した。ヤマハは4120円に設定した。