
【東京モーターサイクルショー04】クラフトマンシップ全開!…過激な『V-MAX』
マッスルなデザインが人気でロングセラーとなっているヤマハ『V-MAX』。ワイズギアでは、それをさらに過激にしたモデル“クラフトGK・プロジェクト01”を参考出品していた。

【東京モーターサイクルショー04】バイク用ハンズフリーも進化
ヤマハ発動機の用品子会社、ワイズギアは、バイク用ハンズフリーシステム『話話(わわ)』を展示。イヤホンとマイクが一体になった骨伝導方式もイヤホンマイクで、コントローラー部もグローブをしたまま扱えるよう大きめにデザインされている。

【今日のプレゼント】ポストペット“モモ”デザインの『パッソル』
ゼリア新薬工業では、『ローヤルゼリー配合ももの味』の発売3周年を記念し、ポストペットのイメージキャラクター“モモ”をデザインしたヤマハ電動スクーター『パッソル』を5名様にプレゼントするキャンペーンを実施している。

ヤマハ、新感覚バイク『トリッカーXG250』を発売
ヤマハ発動機は16日、軽二輪スポーツの新製品『トリッカーXG250』を3月30日から発売する、と発表した。軽量フレームに空冷4サイクルの250ccエンジンを搭載し、“BMX感覚”の雰囲気を楽しめる。

ヤマハ『XVS400ドラッグスター』の2004年モデル
ヤマハ発動機は、小型二輪のアメリカントップセラーのヤマハ『XVS400ドラッグスター』にニューカラー及びニューグラフィックを採用した2004年モデルを設定し、3月10日から発売する。

マジェスティ・シリーズに先端技術…『グランドマジェスティ』設定
ヤマハ発動機は、250ccの新開発水冷4サイクルDOHC4バルブ、フューエル・インジェクション(FI)エンジンを搭載した『グランドマジェスティYP250G』を3月3日から発売すると発表した。250ccスクーターに初めてアルミ製フレームを採用した。

ヤマハ、50ccスクーター初の3バルブエンジン
ヤマハ発動機は、レトロポップスタイルの車体に新開発4サイクル3バルブエンジンを搭載した原付1種スクーターの『ビーノ』と『ビーノデラックス』を3月29日から発売すると発表した。

ヤマハ、04年二輪車出荷計画、15%増の313万台
ヤマハ発動機は7日、2004年の出荷計画を発表した。主力の二輪車の全世界出荷台数は、前年比15.4%増の313万2000台となる。

スズキが中国の二輪メーカーなどを提訴---デザイン盗用?
スズキが、デザイン権や商標権を侵害されたとして、中国の二輪車メーカーを相手取り訴訟を起こしたことが分かった。スズキによる中国コピー二輪車の提訴は、ヤマハ発動機やホンダに続くもの。

楽ちんバイクで、ツーリングに行こう!
特集:東京モーターショー話題の市販予定車が続々登場 次代はATスポーツだ! インプレッション:ハーレーダビットソン'04フルラインアップ/ホンダスペイシー100/キムコV-Link125 ニューモデル:ヤマハドラッグスター/カワサキ250TR/ホンダXR&XR MOTARD ツーリングのあとのいたわりメンテナンス