
パナソニック、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社長に伊藤専務が就任…三洋電機社長には初のパナ出身者
パナソニックは、自動車関連事業会社オートモーティブ&インダストリアルシステムズの社長に伊藤好生専務役員が4月1日付けで就任する人事を内定した。

パナソニック、組込み技術展「Embedded World 2014」に出展…バーチャル展示会も開催中
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、2月25日から27日まで、独・ニュルンベルクにて開催中の組込み技術展「Embedded World 2014」に出展する。

パナソニック、生活支援ロボットで新たな活路…車いす付きベッド リショーネ
パナソニックは生活支援ロボットの安全性に関する国際規格「ISO13482」の認証を世界で初めて取得した。今回の認証の対象になったのは、フルリクライニング車いす付きベッド「リショーネ」で、NEDOのプロジェクトの成果によって生まれたものだ。

パナソニック、ロボット技術を応用した介護機器の世界初となる国際規格取得を発表
パナソニックは、ロボット技術を応用した介護機器の世界初となる国際規格取得を発表した。

パナソニック、デイズ ルークス などに車載用ニッケル水素電池システムを供給
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、同社の車載用ニッケル水素電池を用いた「12V エネルギー回生システム」が、日産『デイズ ルークス』および三菱『eKスペース』のアイドリングストップ車に搭載されたと発表した。

逆バレンタイン、8割以上の女性がドライブデートを支持…パナソニック調べ
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、バレンタインを前に、20代~40代の女性を対象に「バレンタインとドライブに関する意識調査」を実施。その結果を公表した。

パナソニック、オリンピックの公式パートナー契約を2024年まで延長…電動自転車カテゴリーを追加
パナソニックは、国際オリンピック委員会(IOC)と、2017年から2024年の8年間、オリンピックのワールドワイド公式パートナー契約「TOP IX(2017年~2020年)」、「TOP X(2021年~2024年)」を締結した。

パナソニック マレーシアの半導体子会社売却を発表...シンガポール、インドネシアの子会社も
パナソニックは4日、パナソニック・デバイス・ディスクリート・セミコンダクター・マレーシアをシンガポールの半導体組立専業メーカー、UTACホールディングスの完全子会社に譲渡すると発表した。

パナソニック、4~12月期の最終利益が過去最高に
パナソニックは2月4日、2013年度第3四半期(4月~12月)決算を発表した。それによると、最終損益が2430億円の黒字と、前年同期6238億円の赤字から大幅に改善し、過去最高となった。

スバル レヴォーグに設定のDOPナビ「ビルトインSDナビ」はストラーダ Lシリーズがベース
スバル『レヴォーグ』では、新設計の専用ナビとして「パナソニック ビルトインSDナビ」が用意されている。このモデルは、パナソニックが市販ナビとして展開してきたストラーダ『Lシリーズ』をベースとしてレヴォーグ用に新開発したものだ。