【ストラーダ R500WD1 インプレ前編】オーディオフリック&スワイプインの「直感操作」で使いやすさ大幅アップ…会田肇
カーナビゲーションの主たる機能と言えば目的地までのルートガイドだ。しかし、それに至るまでのインターフェイスは常に「安心安全」で成り立っていなければならない。パナソニック『ストラーダ』R500シリーズは、そんな基本コンセプトをテーマとして開発された。
【ストラーダ R500WD1】モーションコントロール&AV機能向上の両輪で差別化[写真蔵]
パナソニックのAV一体ナビゲーション「ストラーダ」、その上位ラインである「Rシリーズ」の注目は、使い勝手を向上した「モーションコントロール」の採用と、独自のAV機能群で他社製ナビと差別化を図っている。
パナソニック、電動アシスト自転車事業を強化へ
パナソニック サイクルテックをパナソニック アプライアンス傘下へ組織変更して、電動アシスト自転車を強化する。
【ストラーダ R500WD1】“匠”のこだわりを反映、映像と音声の品質追求を貫いた旗艦モデル
パナソニックのAV一体型ビルトインナビゲーション「ストラーダ」の上位モデルが『Rシリーズ』だ。今回取材したのは、200mmワイドモデルの「CN-R500WD1」。標準よりも20mmワイドな幅を活かし、本体向かって右側にはハードキーが設置されている。
アマゾン 2014年上半期ランキング、カー&バイク用品トップはパナソニックETC車載器
Amazon.co.jpは6月9日、2014年上半期の主要カテゴリー別年間ランキングを発表した。集計期間は2012年12月1日から2014年5月31日。
トヨタとパナソニック、クルマと家電をつなぐ新サービスを共同開発
トヨタ自動車とパナソニックは6月9日、便利で快適なスマートモビリティ社会を実現するクルマと家電をつなぐサービスの共同開発を進めており、今年後半にも新たなサービスの提供を開始すると発表した。
東京・大阪がパナソニック4Kに沸く!大規模「タッチ&トライ」イベント開催
パナソニックは、新製品の「4K対応ビエラ」の体感イベント「パナソニック4K体感フェスタ」を7日、8日に大阪・グランフロント大阪で、14日、15日に東京・新宿ステーションスクエアで開催する。ともに入場無料。
「充電すればいいとおもうよ…」 綾波レイ EV充電スタンド限定発売、38.8万円
パナソニック エコソリューションズ社は、EV・PHEV用充電スタンド「エルシーヴ・パブリックエリア向け」(Mode3)に、エヴァンゲリオン「綾波レイ」デザインモデルを設定、5月29日より9月30日までの期間限定で受注生産による販売を開始する。
パナソニック「2014 Ene-1GP SUZUKA」に今年も協賛…充電式EVOLTAでサーキットに挑む
パナソニックとオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、2014年8月3日に、鈴鹿サーキットで開催される次世代エネルギーカーイベント「2014 Ene-1 GP SUZUKA」に今年も協賛する。
世界47か国の人々が閲覧! ゴリラ・アイを使ったドライブムービーWEBサイト
パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ・アイ」に搭載されたドライブカメラを活用して、鹿児島県・佐多岬から北海道・宗谷岬までを走破した連続80時間もの日本縦断ドライブムービーWEBサイト「ONE SKY, ONE ROAD」が4月14日に公開され世界中で話題を呼んでいる。
