欧州カーオブザイヤー2010…VWポロに栄冠
欧州カーオブザイヤー主催団体は11月30日、「カーオブザイヤー2010」を決定した。フォルクスワーゲン『ポロ』が他の6台を抑えて、栄冠を勝ち取った。
『モータートレンド』カーオブザイヤー2010、フォード フュージョン に栄冠
米国の有名自動車メディア『モータートレンド』は17日、「2010モータートレンド・カーオブザイヤー」を、フォード『フュージョン』に授与した。
【RJCカーオブザイヤー】マツダの i-stop がテクノロジーオブザイヤー
マツダは18日、NPO法人日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が開催する「2010年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考で、同社のアイドリングストップ機構「i-stop」が「RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞したと発表した。
【RJCカーオブザイヤー】アウディ Q5、輸入車部門で大賞
アウディジャパンは18日、プレミアムミッドサイズSUV『Q5』が、「2010年次RJCカーオブザ イヤー=IMPORT」(主催:NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議)を受賞したと発表した。
【RJCカーオブザイヤー】ホンダ インサイト が大賞
ホンダは18日、NPO法人 日本自動車研究者・ジャーナリスト会議が主催する2010年度RJCカーオブザイヤーで、同社のハイブリッド車『インサイト』が「2010年次 RJCカーオブザイヤー」を受賞したことを明らかにした。
バンオブザイヤー10、日産 NV200 が受賞
日産自動車は11月16日、同社の小型商用車(LCV)である『NV200』(日本名『NV200バネット』)が欧州で「インターナショナル・バン・オブ・ザ・イヤー2010」を受賞したと発表した。
欧州カーオブザイヤー2010…第2次選考7台が決定
欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2010」の第2次選考7台を発表した。欧州メーカー以外では、唯一トヨタ『iQ』が選考に残った。
2009-2010日本自動車殿堂COTY、インサイト が受賞
特定非営利活動法人の日本自動車殿堂は、2009-2010日本自動車殿堂カーオブザイヤーにホンダのハイブリッドカー『インサイト』を選んだ。
【COTY09-10 選考コメント】企業イメージに対する心象の問題も…中谷明彦
僕は今回、ホンダ『インサイト』に最高点を配した。理由として低価格化でHV=高環境性能車の普及に対する起爆剤となったことを付記した。
【COTY09-10 選考コメント】ガソリン車の効率を追求した ゴルフ…佐藤久実
トヨタ『プリウス』の大ヒットを見れば、カーオブザイヤー受賞も当然と思えます。先代からの進化した走行性能や燃費、価格の安さ。そして、多くのユーザーに受け入れられているという現状。ちなみに私は国産車の中で最高得点をつけました。
