WCOTYワールド・カーオブザイヤーの頂点、マツダ2 / デミオ の評価
2005年からニューヨークオートショーの場で発表されるようになったWCOTY:ワールド・カーオブザイヤー。最終選考3台に残ったメルセデスベンツ『Cクラス』とフォード『モンデオ』を抑え、『マツダ2』(日本名マツダ『デミオ』)が受賞、今年の世界頂点に輝いた。
WCOTY 部門賞はアウディ R8 が二冠、環境部門にBMW 118d
2008年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤー各部門賞はパフォーマンス・カー部門(Peformance Car)とデザイン部門(World Car Design)でアウディ『R8』が二冠。環境部門(Green Car)はBMW『118d with Efficient Dynamics』が受賞した。
【速報】WCOTY ワールドカーオブザイヤーはマツダ デミオ
20日、ニューヨークモーターショー会場のスペシャルイベントホールでワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)の授賞式がおこなわれ、『マツダ2』/『デミオ』が受賞した。
みんなが選んだ大賞はアウディ R8…Yahoo!自動車アワード
Yahoo!JAPANを運営するヤフーは24日、読者の投票でこの1年のベストカーを選出する「Yahoo!自動車アワード2007」の投票結果を発表した。大賞はアウディR8だった。
ジャガー XF 英誌のCOTY受賞
イギリスの消費者向けカー雑誌『WhatCar?』誌が主催する、2008年カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)は、ジャガー『XF』に与えられた。同誌のCOTYは31回目となるが、イギリスのブランドであるジャガーが受賞するのは初めてのことという。
マツダ、北米COTYを初受賞
13日、デトロイトで開幕した北米自動車ショー(デトロイトモーターショー)で2008年度の北米カーオブザイヤー各部門に選ばれた車が発表された。
北米COTYはマツダ CX-9 とシボレー マリブ が受賞
13日、デトロイトモーターショーの開幕式に続いて、2008年の北米COTY=カーオブザイヤーが発表された。乗用車部門でシボレーの中型セダン『マリブ』が、SUV・トラック部門ではマツダのクロスオーバー『CX-9』が受賞を果たした。
トラックオブザイヤーにトヨタ タンドラ…『モータートレンド』誌
米の人気自動車雑誌、『モータートレンド』誌が「2008年トラック・オブ・ザ・イヤー」にトヨタ『タンドラ』を選んだ。選考課程の詳細などは同誌2月号に掲載される予定。
アメリカンCOTYノミネート
2008年1月に決定されるアメリカン・カーオブザイヤー(NACOTY)の候補モデルが発表された。先週発表されたICOTY(インターナショナル・カーオブザイヤー)に引き続き、こちらもアメリカンメーカーが独占の勢い。
ICOTYノミネートカー発表
毎年1月に世界中の自動車ジャーナリストからの投票によって選ばれる、インターナショナル・カー・オブ・ザ・イヤー(ICOTY)の最終ノミネートカーが発表された。
