オートリブ、新興企業の主要部門を買収…自動運転技術の開発強化
スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は9月28日、Fotonic i Norden社の主要部門を買収すると発表した。
フォードモーター、リフトと提携…自動運転車の配車サービス実現へ
フォードモーターは9月27日、自動運転車の分野において、配車サービス大手のリフト(Lift)と提携すると発表した。
トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…助手席ステアリングの狙いは?
トヨタ自動車の米国子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュートは9月27日、最新の自動運転実験車を公開した。
エヌビディア、新開発ソフトウェア発表…自動運転車の性能向上
エヌビディア(NVIDIA)は9月25日、自動運転車などの性能の大幅な向上とコスト削減を可能にする新開発の推論ソフトウェア、「TensorRT 3 AI」を発表した。
デジタル地図 HERE、中国企業など3社からの出資を白紙撤回
デジタル地図大手、ヒア(HERE)は9月26日、中国のネットサービス大手、騰訊控股(テンセント)を含む3社からの出資受け入れを、白紙撤回すると発表した。
レクサス LS 新型、米国ベース価格は7万5000ドル…最新の先進運転支援搭載
レクサスは9月26日、2018年2月に米国市場へ投入する予定の新型『LS』の米国ベース価格を、およそ7万5000ドル(約845万円)に設定すると発表した。
デンソー、IoTや自動運転をテーマとした技術セミナー開催 10月14日
デンソーは、技術セミナー「DENSO A.I. TECH SEMINAR 2017 ‐ 機械学習の最前線 IoTと自動運転が、新しいモビリティ社会を切り拓く ‐」を10月14日、三井住友銀行東館 SMBCホール(東京都千代田区)で開催する。
X3 新型で未来の火星を試乗、自動運転も体験…BMWが動画を公開
BMWは9月24日、新型『X3』のバーチャル試乗動画を、公式サイトを通じて公開した。360度動画で、火星の上を試乗できる。
【CEATEC 2017】クラリオン、自動運転に向けた統合HMIソリューションを紹介へ
クラリオンは、10月3日から6日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2017」の日立ブースにて、自動運転に向けた統合HMIソリューション「スマートコックピット」をキャビン型モックアップで紹介する。
キャデラック、ハンズフリー走行で米国横断へ…CT6 の自動運転機能を利用
キャデラックは9月25日、2018年型『CT6』に装備される自動運転機能の「スーパークルーズ」を利用して、米国横断ハンズフリードライブを開始した、と発表した。
