自動車 ニューモデル
ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018で初公開した新型『インサイト』のプロトタイプに、最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。
自動車 テクノロジー
OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展
OKIエンジニアリング(OEG)は、国際規格、全自動車メーカー規格にワンストップで短期間に対応する、車載機器・部品「スプラッシュウォーター衝撃試験サービス」を1月16日より開始すると発表した。
自動車 テクノロジー
エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施
エイチアイ(東京都新宿区)は、1月17日から東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される第1回「自動運転EXPO」へ出展する。
自動車 テクノロジー
自動運転に関する専門展「自動運転EXPO」を開催 日本初、1月17日から
リードエグジビションジャパンは1月17日より3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて日本初の自動運転に関する専門展「第1回自動運転EXPO」を開催する。
自動車 テクノロジー
自動運転に必須のLiDAR、コスト低減へベロダインが加速…CES 2018
自動運転レベル3以上には必須のデバイスといわれているレーザーレーダー、通称”LiDAR”。単価が高いデバイスであり、これから一大市場を形成すると見られているデバイスでもある。
自動車 ニューモデル
ヤマハの低速自動運転車の”現実味”---CES 2018で提案
CES 2018で、関係者の間で話題になっていたのが、”ワンマイルモビリティを再定義する”というコンセプトのヤマハの低速自動運転車だ。
自動車 テクノロジー
ハンドルやペダルがない車---GMが次世代自動運転車を開発中
GMは1月12日、米国において、次世代の自動運転車の『クルーズAV』を開発していると発表した。
自動車 ビジネス
日産とNASA、自動運転モビリティの共同研究を拡大
日産自動車の米国法人の北米日産とNASA(アメリカ航空宇宙局)は1月11日、自動運転モビリティサービスに関する共同研究を拡大すると発表した。
自動車 テクノロジー
日産「プロパイロット」搭載車、世界販売7万5000台突破
日産自動車は1月10日、部分自動運転技術の「プロパイロット」搭載車について、世界販売が7万5000台を突破した、と発表した。
自動車 テクノロジー
ZMP、無人自動運転に対応した公道実証実験支援パッケージを発売
ZMPは、無人自動運転を用いたサービス開発向け公道実証実験支援パッケージの販売を1月11日より開始した。
