
360°&フロント・リヤ、3カメラ搭載の最強ドラレコ登場…前後の車両ナンバーをクリアに記録
カーメイトは11月26日、360度ドライブレコーダー「ダクション360」シリーズより、前方後方のクリアな録画を可能とした「ダクション360D(DC4000R)」を発売した。

二輪車向けドライブレコーダー、トランセンド「DrivePro 20」発売…阿部商会
阿部商会は、台湾・トランセンド製二輪車向けドライブレコーダー「DrivePro 20」の取扱を開始し、11月より販売を開始すると発表した。

通信型ドラレコで事故の予兆を管理者に通知、東京海上グループがハワイで実証実験へ
東京海上ホールディングス、東京海上日動および東京海上ディーアールの3社は、自動車事故の予兆通知サービスの提供に向けたグローバルベースでの実証実験を12月よりハワイで開始すると発表した。

企業向けテレマティクスに2カメラドラレコを使った新サービス開始…東京海上日動
東京海上日動火災保険は、企業向けテレマティクスサービス「法人ドライブエージェント」のラインアップに、2カメラ一体型ドライブレコーダーを用いたサービスを2022年1月より追加すると発表した。

パイオニアの通信型ドラレコ、クラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」に採用
パイオニアは11月10日、同社の通信型ドライブレコーダー「TMX-DM03A-VA」が、アクシスの提供するクラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」の対応端末に採用されたと発表した。

「あおり運転」は増えた?減った? データで見る現状と「あおられない運転」のすすめ
情報番組やニュースで、連日のように交通トラブルの模様を収めたドライブレコーダーの映像が放映されるが、それらはいわゆる「あおり運転」に関するものがほとんどだ。2020年6月30日に妨害運転罪が施行され、厳罰化されたにもかかわらず、悪質運転は減っていないのか。

メルセデスベンツ純正ドラレコ、4万9200個を自主改善…4秒間記録漏れのおそれ
メルセデス・ベンツ日本は10月28日、後付け用品として販売した「ドライブレコーダー」に不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。

ブレに強いバイク用ドラレコ登場、6軸ジャイロ搭載で滑らかな映像
シンクウェアジャパンは、6軸ジャイロ搭載でブレを抑えた映像を記録できる、バイク用前後フルHDドライブレコーダー「シンクウェアスポーツM3 64GB」を11月1日より発売する。

最適な走行車線までARナビゲート、ドラレコアプリに新機能…ナビタイム AiRCAM
ナビタイムジャパンは10月27日、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM(エアカム)」にて、進行方向だけでなく、最適な走行車線までナビゲーションする新機能「ARルート」の提供を開始した。

自転車用スマートヘルメット登場…ドラレコ&Bluetoothスピーカー内蔵
Y&Yストアは、スピーカー・ドライブレコーダー内蔵の、自転車ライダー用スマートヘルメット「Pelios(ペリオス)」の販売を10月14日より、クラウドファンディングサイト「グリーンファンディング」にて開始した。