セルスター、前後2カメラドライブレコーダーのエントリーモデル発売
セルスター工業は、前後2カメラ高画質ドライブレコーダーのエントリーモデル「CS-72FH」を2021年12月に発売する。
ドライブレコーダー専用吸盤スタンド…ケンウッド BSA40
カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、ケンウッド製ドライブレコーダー専用の吸盤スタンドの新型「BSA40」が登場。12月10日から販売開始された。
通信ドラレコの映像からドクターヘリ出動…東京海上日動など2023年度導入
東京海上日動火災保険は、通信機能付オリジナルドライブレコーダーで取得した交通事故の映像から、ドクターヘリの出動要請を通報する「第2種 D-Call Net」の仕組みを構築し、2023年度中の導入を目指すと発表した。
全方向「マルミエ」のドラレコ…リアデュアルカメラ搭載 ユピテル
ユピテルは、業界初のリアデュアルカメラを備えた全方面3カメラドライブレコーダー「marumie(マルミエ)」シリーズの最新モデル「Y-3000(カー用品量販店モデル)」「Z-300(カーディーラー専売モデル)」を12月10日より発売する。
カーメイト社長、「現在、市場にある最高のモデル」…360度ドライブレコーダー新モデル発売
カーメイトは11月26日、オンラインでの新製品発表会を行い、360度ドライブレコーダー「d'Action 360(ダクション360)」シリーズの新モデル「DC4000R」を発売したと発表した。
360°&フロント・リヤ、3カメラ搭載の最強ドラレコ登場…前後の車両ナンバーをクリアに記録
カーメイトは11月26日、360度ドライブレコーダー「ダクション360」シリーズより、前方後方のクリアな録画を可能とした「ダクション360D(DC4000R)」を発売した。
二輪車向けドライブレコーダー、トランセンド「DrivePro 20」発売…阿部商会
阿部商会は、台湾・トランセンド製二輪車向けドライブレコーダー「DrivePro 20」の取扱を開始し、11月より販売を開始すると発表した。
通信型ドラレコで事故の予兆を管理者に通知、東京海上グループがハワイで実証実験へ
東京海上ホールディングス、東京海上日動および東京海上ディーアールの3社は、自動車事故の予兆通知サービスの提供に向けたグローバルベースでの実証実験を12月よりハワイで開始すると発表した。
企業向けテレマティクスに2カメラドラレコを使った新サービス開始…東京海上日動
東京海上日動火災保険は、企業向けテレマティクスサービス「法人ドライブエージェント」のラインアップに、2カメラ一体型ドライブレコーダーを用いたサービスを2022年1月より追加すると発表した。
パイオニアの通信型ドラレコ、クラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」に採用
パイオニアは11月10日、同社の通信型ドライブレコーダー「TMX-DM03A-VA」が、アクシスの提供するクラウド型車両運行管理サービス「KITARO×ドラレコ」の対応端末に採用されたと発表した。
