MINI(ブランド)に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

関連インデックス
MINI ハッチバック MINI コンバーチブル MINI クラブマン MINI クロスオーバー、カントリーマン MINI コンセプトカー BMW ローバー MINI クーペ MINI ペースマン
MINI『コンバーチブル』新型、2024年後半に発売…EV設定の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

MINI『コンバーチブル』新型、2024年後半に発売…EV設定の可能性も

BMWグループは5月15日、小型4シーターオープンのMINI『コンバーチブル』(MINI Convertible)の新型を、2024年後半に発売すると発表した。

MINI 新型の全モデル、車内エンタメ「SiriusXM 360L」標準装備…米国仕様 画像
自動車 テクノロジー

MINI 新型の全モデル、車内エンタメ「SiriusXM 360L」標準装備…米国仕様

MINIは5月15日、全ての新型MINIモデルに「SiriusXM 360L」を米国で標準装備すると発表した。

MINI、車窓の景色を鮮やかな仮想の世界に…新体験「MINI Mixed Reality」発表 画像
自動車 テクノロジー

MINI、車窓の景色を鮮やかな仮想の世界に…新体験「MINI Mixed Reality」発表

MINIは5月12日、仮想世界と実世界を融合させた最新技術「MINI Mixed Reality」を発表した。この技術により、ドライバーはMINIの車内にいながら、仮想現実の力を借りてMINIの宇宙を独自の旅で体験できるという。

MINIに“新顔”登場、電動クロスオーバー『エースマン』世界初公開…北京モーターショー2024 画像
自動車 ニューモデル

MINIに“新顔”登場、電動クロスオーバー『エースマン』世界初公開…北京モーターショー2024

MINIは25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)で、新型電動クロスオーバーの『エースマン』を世界初公開した。MINIハッチバックと『カントリーマン』の中間に位置する新型のEVだ。

MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024 画像
自動車 ニューモデル

MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024

MINIは4月24日、新型電動クロスオーバーのMINI『エースマン』(MINI Aceman)を、オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開した。

MINIの小型電動クロスオーバー『エースマン』がデビューへ…北京モーターショー2024 画像
自動車 ニューモデル

MINIの小型電動クロスオーバー『エースマン』がデビューへ…北京モーターショー2024

MINIは4月24日に、新型電動クロスオーバーのMINI『エースマン』を、オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開する。MINIが4月17日に発表した。

車両決済も可能な「MINIダイナースカード」を4月発行、補償サービスのアップグレードも 画像
自動車 ビジネス

車両決済も可能な「MINIダイナースカード」を4月発行、補償サービスのアップグレードも

ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブと日本でBMWグループの金融サービスを提供するビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンスはMINIブランドの提携カード「MINIダイナースカード」を4月1日から発行すると発表した。

MINI ハッチバック 新型、生産開始---内燃エンジン車がラインオフ 画像
自動車 ニューモデル

MINI ハッチバック 新型、生産開始---内燃エンジン車がラインオフ

MINIは3月11日、3ドアハッチバックのMINI『クーパー』新型の生産を、英国オックスフォード工場で開始した。内燃エンジンを搭載する新型がラインオフしている。

MINI が最新スタートアップ支援プログラム発表…AI搭載の自転車用カメラなど 画像
プレミアム

MINI が最新スタートアップ支援プログラム発表…AI搭載の自転車用カメラなど

MINIは3月11日、技術スタートアッププラットフォーム「URBAN-X」による気候問題に取り組む第14期のスタートアップを発表した。

「クーパー」はグレード名だった、在りし日のクラシックミニ【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「クーパー」はグレード名だった、在りし日のクラシックミニ【懐かしのカーカタログ】

先ごろ“今のミニ”の4世代目が登場。この最新型のハッチバックは“ミニクーパー”がモデル名となった。そこで今回は、クーパーがまだグレード名の位置づけだった頃のクラシックミニの終盤近くのモデルを、その日本仕様のカタログで振り返ってみたい。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 203