
チームオーダー再び?! ---フェラーリがヨーロッパGPでも発令か
ヨーロッパGP決勝ではルーベンス・バリケロを表彰台のてっぺんに立たせ、チームオーダーを封印したかに見えたフェラーリ。しかし実際はミハエル・シューマッハにバリケロをオーバーテイクしないように、とのオーダーが出されていたことが明らかになった。

【F1ヨーロッパGP決勝】フェラーリ追撃陣が同士討ち
F1グランプリヨーロッパGP決勝が23日に行われ、フェラーリのバリケロが今季初優勝を飾った。ピットストップ2回の利点である軽さを活かしオープニングラップでトップに立つと、そのままの順位を守りきり、自身2勝目を挙げた。

【F1ヨーロッパGPリザルト】バリケロ1位、シューマッハを従えて
1:バリケロ(フェラーリ)/2:M.シューマッハ(フェラーリ)/3:ライコネン(マクラーレン)/4:R. シューマッハ(ウィリアムス)/5:バトン(ルノー)/6:マッサ(ザウバー)

シューマッハ「テレメトリーでワールドカップ見る」
ドイツがベスト4入りをかけてアメリカと対戦する準々決勝は、ヨーロッパGPの開催と重なってしまうため、残念ながらシューマッハは前半戦を見ることができないことが決まっている。

【F1ヨーロッパGP展望】シューマッハ・ファンの聖地
ドイツ国内で開催される2つ目のグランプリ。1カ国1GPの原則からヨーロッパGPを名乗る。シューマッハ兄弟が生まれ育った町ケルペンにほど近いところから、毎年熱狂的なシューマッハ・ファンが訪れることで有名だ。

シューマッハ、ポイント剥奪か---オーストリアGPでのチームオーダー
ドイツでの報道によると、F1母体団体であるFIAが、オーストリアGPでのミハエル・シューマッハ(フェラーリ)のポイントを剥奪する方向に進んでいるという。

カナダGPでシューマッハに再びブーイング
またしてもミハエル・シューマッハの勝利に終わったカナダGP。フェラーリにとって記念すべき150勝目となったメモリアルビクトリーだが、それを快く思わない一部のファンからはブーイングが起こっていた。

【F1カナダGPリザルト】折り返してもいないのに43点差かあ
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:クルサード(マクラーレン)/3:バリケロ(フェラーリ)/4:ライコネン(マクラーレン)/5:フィジケラ(ジョーダン・ホンダ)/6:トゥルーリ(ルノー)

クルサードがバリケロに謝罪
カナダGPレース後半で激しいデッドヒートを繰り広げていたマクラーレンのデビッド・クルサードとフェラーリのルーベンス・バリケロ。60周目に周回遅れの佐藤琢磨をパスしようとしたときに、クルサードを追い抜きにかかったバリケロをクルサードがシケインをカットして押さえ込んだことに対し、レース後クルサードが謝罪した。

【F1カナダGP決勝】シューマッハ得意のカナダで今季6勝目
スタートはポールポジションのウィリアムズ、ファン・モントーヤが制し、先行するが、13周でエンジントラブルのため脱落。一度は2回ストップの3位ルーベンス・バリケロに前を譲るも、ピットストップ1回作戦が見事に的中したシューマッハはリードを守りきり、自身フェラーリでの40勝目を得意のカナダで飾った。