JR東日本、今年も「三連休乗車券」発売
JR東日本は6月9日、東日本の鉄道路線を利用できるフリー切符「三連休乗車券」を本年度も発売すると発表した。指定された3連休期間に限り、3日間自由に乗り降りできる。
JR東日本『成田エクスプレス』、期間限定で富士急線直通
JR東日本と富士急行は6月9日、成田国際空港アクセス特急『成田エクスプレス(NEX)』の上下各1本を富士急行線の河口湖駅(山梨県富士河口湖町)まで延長運転すると発表した。訪日外国人旅行者誘致策の一環で、同特急の富士急行線乗り入れは今回が初めてになる。
「富士山を空から楽しむ」 富士急に新アトラクション
富士急行では、富士急ハイランドに7月、富士山の自然の魅力を体感できる、日本初のフライトシミュレーションライド「富士飛行社」を開業する。
レンタルバイク付きバスツアー「世界遺産・初夏の富士山ツーリング」6月28日
富士急トラベルは、新宿発着の日帰りバスツアー「リターンライダー&初心者大歓迎!世界遺産・初夏の富士山ツーリング」を6月28日に催行する。
富士急、「フジサン特急」2002号引退記念のグッズ販売会…5月18日
富士急、「フジサン特急」2002号引退記念のグッズ販売…5月18日
富士急、新フジサン特急の車体キャラ決める「選挙」実施
富士急行は4月25日、「フジサン特急キャラ選挙」を開催すると発表した。『フジサン特急』の新しい車両に描く富士山のキャラクターを、一般投票の「選挙」で決める。
富士急、2015年春からSuica導入
富士急行はこのほど、JR東日本のICカード乗車システム「Suica(スイカ)」を2015年春から富士急行線に導入すると発表した。首都圏のJR線各駅などから富士急行線の各駅まで、ICカード乗車券での行き来が可能になる。
鉄道各線、大雪の影響続く…西武秩父線は4m超の積雪
記録的な大雪の影響で運転を見合わせていた各地の鉄道路線は、徐々に運転を再開している。その一方、除雪作業が難航し運転を見合わせている区間も残っている。
大雪の後遺症いまだ…東日本の鉄道各線、運休相次ぐ
東日本を中心とした記録的な大雪により、各地の鉄道路線で運転の見合わせが続いている。
富士急、2月9日限りで2000形2002号が引退…記念イベントも実施
富士急行は1月8日、『フジサン特急』で運用している2000形電車6両(3両編成2本)のうち、2002号編成の運行を2月9日限りで終了すると発表した。
