
KYBのショックアブソーバー、4007 と Cクロッサーに採用
KYBは、同社のショックアブソーバーが、PSAの新型SUV、プジョー『4007』とシトロエン『C クロッサー』に採用されたと発表した。

機密情報を出張して粉砕する専用車---KYB
KYBは、環境製品の新分野として機密文書の出張細断処理車を開発・発売すると発表した。同社は、コンクリートミキサ車市場で国内トップシェアだが、このコンクリートミキサ車技術を応用した環境製品として、機密文書粉砕処理車を開発した。

KYB、デジタルタコグラフの新製品を発売
KYBは、国土交通省の型式指定(自TD−105)を取得したデジタルタコグラフ『DT-100』をトラック、バスなどの事業者向けに販売開始した。

KYBの4−12月期連結決算…大幅増益 ショックアブソーバーなど生産増で
KYBが発表した2006年4−12月期の連結決算は売上高が前年同期比24.2%増の2606億7000万円、営業利益が同122.1%増の116億8500万円と大幅な増収増益となった。

KYB、米国工場を増設 油圧緩衝器を増産
KYBは、米国で油圧緩衝器を製造・販売している子会社「KYB・マニュファクチャリング・ノース・アメリカ」(KMNA)の工場を拡張して生産能力を増強すると発表した。

KYB、業績好調で期末配当を増配へ
KYBは、業績が好調に推移しているため、期末の配当予想を増配すると発表した。同社は、主にトヨタ自動車向けの部品の受注が好調に推移した。

KYB、自己株式の取得を完了
KYBは、24日に実施した東証のToSTNET-2(終値取引)による自己株式の取得結果を発表した。取得した自己株式は375万株、取得価格は1株につき542円で、総額20億3250万円。

KYB、自己株式を市場で買い付け
KYBは、東証のToSTNET-2(終値取引)による自己株式の買い付けを実施すると発表した。タカコ完全子会社化の株式交換に必要な自己株式を買い付ける。

KYB、油圧機器部品メーカーを完全子会社化
KYBは、株式交換によって子会社で油圧機器部品などを製造するタカコを完全子会社化すると発表した。23日に株式交換契約を締結、9月7日のタカコの臨時株主総会で承認を受けてから、10月1日を株式交換の効力発生日とする。

KYB、通期業績見通しを上方修正へ
KYBは、2007年3月期連結決算の通期の業績見通しを上方修正した。四輪車用油圧緩衝器(ショックアブソーバー)や産業用油圧器の受注が好調に推移しているため。