
【株価】油圧機器大手のカヤバが人気化
先週末の米国株安、中国における反日デモの高まりを嫌気し、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。こうした中、油圧機器最大手のカヤバが9円高の375円と出来高を膨らませて逆行高。

カヤバ工業が中期経営計画を策定
カヤバ工業は、2005年度から2007年度までの中期経営計画「C&A V10」を策定して発表した。国際競争が激化している中で、量から質を重視する経営に革新し、株主資本利益率10%以上を目指す。

ミキサー車も環境対応!! カヤバから
カヤバ工業は、独自の油圧技術と新開発の電子制御技術で低騒音・低排出ガスの環境対応型の電子制御ミキサー車を開発し、販売すると発表した。騒音レベルは人間聴覚で半減のレベルまで低減、作業時の燃費も10%以上向上した。

カヤバ工業、チェコに進出
カヤバ工業は、22日開催の取締役会で、チェコに自動車用油圧緩衝器を生産・販売する現地法人ケイワイビイ・マニュファクチャリング・チェコ・エスアールオー(KMCZ)を三菱商事と合弁で設立することを決めた。

カヤバ工業とカワサキ子会社…中国向け共同販売会社を設立
カヤバ工業とカワサキプレシジョンマシナリ、川崎重工業は、中国向け油圧機器・油圧システムの販売会社を日本と中国に共同で設立したと発表した。

カヤバ工業、タイに拠点を新設…世界4極体制へ
カヤバ工業は、タイにエンジニアリングサービスを行う100%出資の現地法人ケイワイビー・テクニカル・センター・タイランド・カンパニー・リミテッドを設立すると発表した。

カヤバ、メルセデスベンツにパワステ用油圧ポンプを初納入
カヤバ工業は29日、ダイムラークライスラーから、メルセデスベンツ『Cクラス』『Eクラス』用の、パワーステアリング用油圧ポンプを大量受注した、と発表した。

カヤバ工業、日本パワーステアリングを吸収合併へ
東証1部に上場している自動車部品メーカーのカヤバ工業は、同社が100%出資している日本パワーステアリングを4月1日に吸収合併すると発表した。23日開催の取締役会で決議した。

カヤバ工業、欧州での自動車用緩衝器事業を強化
カヤバ工業は16日、同日開催した取締役会で、スペインの関連会社、AP Amortiguadores(略称APA)の株式を取得し、100%出資の子会社にすることを決議した、と発表した。

カヤバ工業、装置事業部門を会社分割
自動車用緩衝器の大手メーカーであるカヤバ工業は、グループの装置システム事業を統合し、新規事業の拡大と収益力の強化を図る、と発表した。