東急、東急グループに関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

東急電鉄、こどもの国開園50周年のラッピング列車を運行…4月27日から 画像
鉄道

東急電鉄、こどもの国開園50周年のラッピング列車を運行…4月27日から

東京急行電鉄(東急)は4月23日、横浜市青葉区の児童厚生施設「こどもの国」の開園50周年を記念し、ヘッドマーク付きのラッピング列車をこどもの国線で運行すると発表した。4月27日から6月30日まで運行する。

東急、長津田車庫で親子見学会イベント…6月14日 画像
鉄道

東急、長津田車庫で親子見学会イベント…6月14日

東京急行電鉄(東急)は6月14日、長津田車庫(横浜市緑区、長津田駅西側)の検車区構内で「親子で探検!長津田車庫見学会」を開催する。開催時間は11時から14時まで。

東急リゾート、スキージャム勝山へセグウェイ7台を導入 画像
自動車 ビジネス

東急リゾート、スキージャム勝山へセグウェイ7台を導入

東急リゾートサービスは4月20日、住友三井オートサービスよりリースを通じて、電動モビリティ「セグウェイ」を導入すると発表した。

東急グループ、たまプラーザでGW鉄道イベント 画像
鉄道

東急グループ、たまプラーザでGW鉄道イベント

東京急行電鉄(東急)グループは4月30日から5月6日まで、田園都市線たまプラーザ駅(横浜市青葉区)直結の商業施設「たまプラーザテラス」で鉄道イベント「たまプラーザ トレインパーク」を開催する。

東急、ヘッドマウント型シミュレーターを開発…5月に体験イベント 画像
鉄道

東急、ヘッドマウント型シミュレーターを開発…5月に体験イベント

東京急行電鉄(東急)連結子会社の東急テクノシステムは4月10日、ヘッドマウントディスプレイを活用した運転訓練用シミュレーターを開発したと発表した。5月に一般向けの体験イベントを行う。

東急五反田駅の高架下に「トレッスル橋」活用のラーメン店 画像
鉄道

東急五反田駅の高架下に「トレッスル橋」活用のラーメン店

東京急行電鉄(東急)は4月1日、池上線五反田駅(東京都品川区)の高架下に、京都のラーメン店「京都北白川 ラーメン魅力屋」が入る商業施設をオープンする。歴史的な構造物である「トレッスル橋」を商業施設のシンボルとして活用する。

東急東横線跡地の商業施設「ログロード」、4月17日に第1弾オープン 画像
鉄道

東急東横線跡地の商業施設「ログロード」、4月17日に第1弾オープン

東京・代官山の商業施設「ログロード代官山(LOG LOAD DAIKANYAMA)」が4月17日オープンする。

スマホ向けMapFan、対応バス路線に東急バス151路線を追加 画像
自動車 テクノロジー

スマホ向けMapFan、対応バス路線に東急バス151路線を追加

インクリメントPは3月18日、スマートフォン向け無料地図サイト「MapFan」の、乗換検索機能およびバス路線の地図上表示機能の対象に、東急バスの151路線を追加した。

東急ハンズの「バーチャル自販機」、新宿・大阪駅に設置 画像
鉄道

東急ハンズの「バーチャル自販機」、新宿・大阪駅に設置

 東急ハンズは6日、自販機をモチーフにした広告「バーチャル自販機」を、新宿駅と大阪駅に期間限定で設置することを発表した。「東急ハンズアプリ」を使うことで、実際に商品を購入可能なポスターとなっている。設置期間は3月16日~22日。

東急、高架下防犯カメラに画像解析技術応用した監視サービス導入 画像
鉄道

東急、高架下防犯カメラに画像解析技術応用した監視サービス導入

東京急行電鉄と子会社である東急セキュリティは、4月から鉄道の高架下の防犯カメラに、カメラ画像解析技術を活用した「オンライン画像監視サービス」と「侵入検知サービス」を導入する。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 42