東武、夏季限定の東上線フリー切符発売…「便利帳」は東急駅でも配布
東武鉄道は7月20日から8月31日まで、「東上線1日フリー乗車券」を発売する。
東急と韓国ソウルの地下鉄運営会社、ICカードで共同キャンペーン
東京急行電鉄(東急)は6月30日、韓国のソウル特別市都市鉄道公社(SMRT)と共同で「ICカードトライアルキャンペーン」を実施すると発表した。キャンペーン期間は8月1日から30日まで。
東急、田園都市線と大井町線などでダイヤ改正…準急を増発
東京急行電鉄(東急)は6月2日、田園都市線と大井町線、こどもの国線のダイヤ改正を6月21日に実施すると発表した。田園都市線では準急を増発し、大井町線でも列車の増発や行き先の延長などを行う。
東急、東横線の3駅にホームドア設置…2014年度投資計画
東京急行電鉄(東急)はこのほど、2014年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表した。総額は432億円で、東横線代官山・武蔵小杉・横浜3駅へのホームドア設置や施設の耐震補強推進など安全対策とサービス向上に380億円、祐天寺駅の通過線設置工事など輸送力増強に52億円を投じる。
東京23区で震度5弱の地震、鉄道各線に遅れ
5月5日5時18分ごろ、東京都23区で震度5弱を観測する地震があった。6時半現在、JR外房線が勝浦~安房鴨川間、内房線が木更津~安房鴨川間で運転を見合わせているほか、首都圏の鉄道各線では徐行運転などによる遅れが生じている。
国交相、相鉄・JR直通線の開業時期変更など認定
国土交通大臣は3月25日、神奈川東部方面線を構成する相鉄・JR直通線と相鉄・東急直通線について、速達性向上計画の変更を認定した。
横浜駅西口ビル計画、地上26階に縮小へ
JR東日本は3月4日、横浜駅(横浜市西区)の西口側に整備する「横浜駅西口駅ビル(仮称)」の新しい計画の概要を発表した。2020年のオープンを目指す。
太田国交相、鉄道各社に安全徹底を指示…衝突・脱線事故続発で
太田昭宏国土交通大臣は2月25日の閣議後会見で、列車の衝突・脱線事故が相次いでいることについて「緊急に各社の安全統括管理者を集めて会議を開催し、改めて全国の鉄道事業者に輸送の安全確保を徹底するよう鉄道局に指示した」と述べた。
東急、元住吉の追突事故を受け積雪時の運行対応発表
東京急行電鉄(東急)はこのほど、2月15日未明に東横線元住吉駅で発生した列車追突事故を踏まえた降雪時、積雪時の運行対応を発表した。雪の状況に応じ、速度規制や本数を減らした運転を行う。
国交省、鉄道事業者に降雪時の安全確保を指導
国土交通省鉄道局は2月16日、東京急行電鉄(東急)で発生した列車衝突事故とホーム屋根落下事故を受け、降雪時の安全輸送の確保について鉄道事業者を指導するよう各地方運輸局に通達した。
