
【WEC 19/20最終戦】勝った方が王者のトヨタ同門対決、小林可夢偉ら7号車トリオが初戴冠
世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン最終第8戦「バーレーン8時間」の決勝レースが現地14日に実施され、「トヨタTS050 HYBRID」7号車の小林可夢偉組が優勝、可夢偉ら3人は初めてWEC-LMPドライバーズチャンピオンの座に就いた。

【ルマン24時間】3連覇しても、そこに“強敵”あり…トヨタの村田久武代表「ルマンには毎年タフな状況を与えてもらっています」
ルマン24時間レースで3年連続となる総合優勝を飾ったトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)。2日にオンラインでの“凱旋会見”があり、村田久武チーム代表は、依然として難関であり続けるルマンというレースの本質、奥深さについて語った。

【ルマン24時間】V3のトヨタ、10月2日にオンラインで“凱旋イベント”
トヨタGAZOOレーシング(TGR)はルマン24時間レース3連覇を記念して、オンラインの“凱旋イベント”「Online TGR Stage - ルマン3連覇記念スペシャル -」を10月2日に開催する。

【WEC】トヨタが2季連続でチーム王座獲得…ルマンV3の中嶋一貴「全員が素晴らしい働き」、無念の可夢偉「レースは残酷」
世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン第7戦、20年9月19~20日に決勝が実施された第88回ルマン24時間レース。その結果をもって、トヨタの2季連続WEC“チーム王座”獲得が決定した。またルマン3連覇の中嶋一貴、初優勝ならずの小林可夢偉らの談話も入ってきている。

【ルマン24時間】8号車トヨタが3連覇、TS050ハイブリッドの有終の美を飾る
2020年のルマン24時間レースが日本時間の9月20日21時30分にゴールを迎え、TOYOTA GAZOO Racingの8号車(セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/ブレンドン・ハートレー)が総合優勝を飾り、ルマン24時間レース3連覇の快挙を成し遂げた。

【ルマン24時間】12時間経過…トップ快走の7号車トヨタにトラブル発生
2020年のルマン24時間レースは開始から12時間が経過した。スタートからTOYOTA GAZOO Racingの7号車がトップを快走していたが、12時間を迎えた直後にトラブルが発生し後退。

【ルマン24時間】スタート、トヨタが3連覇に向け好発進
2020年のルマン24時間レースが現地時間の9月19日にスタートが切られた。

【WEC】来季“2021年シーズン”の暫定カレンダー発表…2年ぶりとなる富士戦は9月26日決勝予定
18日、世界耐久選手権(WEC)の来季暫定カレンダーが発表された。来季は久々に「季=年」のかたちで“2021年シーズン”となり、6月の第89回ルマン24時間を含む全6戦の予定。2年ぶり開催の富士スピードウェイ戦は9月26日決勝予定の第5戦としてカレンダーに載っている。

【WEC 19/20第6戦】シーズン再開のスパ・フランコルシャン戦、トヨタが1-2で制す…優勝は7号車の小林可夢偉組
世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン第6戦がベルギーのスパ・フランコルシャンで開催された。現地15日の決勝6時間レース、LMP1クラスはトヨタTS050の1-2フィニッシュとなり、トヨタはシーズン4勝目。小林可夢偉組の7号車が3勝目をあげている。

【WEC】コロナ禍を鑑みて2019/2020シーズン残り日程を大幅改定…8月に再開、最終戦は11月バーレーン
世界耐久選手権(WEC)は3日、事実上の中断状態にある2019/2020シーズンの残り日程について新たな発表を行なった。万事予定通りならば今年の6月で終わるはずだったシーズンを11月まで引っ張るかたちの、大幅な改定となっている。