
広島カープ、マツダなどが開発した新色「ソウルレッド」をヘルメットに採用
マツダは、日本ペイントおよび日本ビー・ケミカルと共同で、プロ野球・広島東洋カープが試合で使用するヘルメット用に、マツダの「ソウルレッドプレミアムメタリック」をイメージした特別色を開発、広島東洋カープに提供したと発表した。

【アテンザ開発者への10の質問】Q.1 開発主査が考える"SKYACTIV"とは何か?
2012年11月、マツダが販売を開始した新型『アテンザ』。3月3日現在での受注台数は当初の予定を大幅に上回る1万2000台超と、上々の立ち上がりを見せている。

2月のマツダ米国販売、2.8%減…プレマシーは48%の大幅増
マツダの米国法人、北米マツダは3月1日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4936台。前年同月比は2.8%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

オートエクゼ、CX-5 用スポーツステアリングを発売…純正エアバッグ対応
オートエクゼは、マツダ『CX-5』用スポーツステアリングの販売を開始した。

マツダ CX-5、価格.com プロダクト大賞を受賞
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に掲載されている製品の中から、2012年1年間を通じてユーザーにもっとも支持された製品を選出する「価格.comプロダクト大賞2012」を発表した。

マツダ山内社長「CX-5のディーゼル比率が9割超に」…一部改良受け
マツダの山内孝社長は、『CX-5』の国内でのディーゼルエンジン比率が、12月に行った一部改良を機に90%を超えたことを明らかにした。

1月のマツダ米国販売、11.2%減…4か月ぶりのマイナス
マツダの米国法人、北米マツダは2月1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万1319台。前年同月比は11.2%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。

WCOTY、第二次選考10台発表…マツダから2台選出
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月1日、「2013ワールドカーオブザイヤー」の第二次選考車10台を発表した。

オートエクゼ、ストリートスポーツサスキットに CX-5など4車種用を追加
オートエクゼは、「ストリートスポーツサス・キット」に『アクセラ』『CX-5』など、計4車種用を追加設定し、販売を開始する。

【COTY 選考コメント】CX-5はディーゼルのイメージを変えることができた…飯田裕子
今年も魅力的なクルマが数多く登場しました。その中からまずは10台の10ベストカーを選ぶわけですが、今年私が選んだ10台のうち10ベストカーに選ばれたのは8台。そこから1台に10点をその他の4台のクルマに15点を分けて配点するのは悩ましい作業でした。