マツダ CX-5に関するニュースまとめ一覧(39 ページ目)

関連インデックス
マツダ
【COTY 選考コメント】CX-5は、日本の技術力の高さを知らしめてくれた…竹岡圭 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】CX-5は、日本の技術力の高さを知らしめてくれた…竹岡圭

今年のCOTYは接戦でしたね。私も大いに悩ませていただきました。ってまぁ、昨年も同じようなこと言っていたかもしれませんが…。

マツダ、アテンザ ディーゼル車の出荷は2013年2月後半 画像
自動車 ビジネス

マツダ、アテンザ ディーゼル車の出荷は2013年2月後半

マツダは、『アテンザ』の出荷状況を明らかにした。ディーゼル車は2013年2月後半以降の工場出荷予定、ガソリン車は2013年1月後半~2月以降の工場出荷予定とした。

11月のマツダ米国新車販売、1994年以来の新記録 画像
自動車 ビジネス

11月のマツダ米国新車販売、1994年以来の新記録

マツダの米国法人、北米マツダは12月3日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、11月としては1994年以来、過去最高の2万1691台。前年同月比は17.7%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

【ロサンゼルスモーターショー12】マツダ CX-5 に2014年型、北米仕様に2.5リットル設定 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー12】マツダ CX-5 に2014年型、北米仕様に2.5リットル設定

マツダの米国法人、マツダノースアメリカは11月29日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー12において、北米向け『CX-5』の2014年モデルを発表した。

マツダ、中国合弁を再編…CX-5 の生産を計画 画像
自動車 ビジネス

マツダ、中国合弁を再編…CX-5 の生産を計画

マツダは、中国・長安汽車、米・フォードと出資している合弁会社「長安フォードマツダ汽車(CFMA)」について、中国政府の承認を得て、「長安マツダ汽車」と「長安フォード汽車」の2社に再編分割すると発表した。

【新聞ウォッチ】マツダ 山内社長、苦節4年の末に得た初の“美酒の味” 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】マツダ 山内社長、苦節4年の末に得た初の“美酒の味”

自動車専門誌などで活躍する自動車評論家らで組織する日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が、「2012―2013日本カー・オブ・ザ・イヤー」にマツダの多目的スポーツ車(SUV)「CX―5」を選定した。

【COTY 選考コメント】見て乗って楽しいクルマこそ理想…森口将之 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】見て乗って楽しいクルマこそ理想…森口将之

例年以上に採点するのが難しかった。持ち点を5台に配分し、1位は10点という決まりには従ったけれど、それがなければ6〜7台に点を上げたかった。1位と2位の間、5位と6位の間は僅差だということをまず告白しておきたい。

【COTY 選考コメント】戦後体制からの脱却!時代の転換期だけに国内生産に注目!…川上浩平 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】戦後体制からの脱却!時代の転換期だけに国内生産に注目!…川上浩平

今年は安倍晋三さんが自民党総裁に返り咲きました。一度、総理を経験した人物が、再び総裁になるというのは結党以来初の出来事だそうです。

【COTY】「次はスポーツカーで」 …CX-5で大賞のマツダ藤原執行役員 画像
自動車 ビジネス

【COTY】「次はスポーツカーで」 …CX-5で大賞のマツダ藤原執行役員

29日、2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーはマツダ『CX-5』に決定。マツダの藤原清志執行役員は「どんどん厳しくなっていく日本の自動車メーカーの中で、このような賞を頂くことで励みになり、次の時代に向けて頑張っていきたいとおもいます」と受賞の喜びをコメントした。

【ロサンゼルスモーターショー12】マツダ CX-5、自動ブレーキのSCBS設定…米国仕様にも 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー12】マツダ CX-5、自動ブレーキのSCBS設定…米国仕様にも

マツダの米国法人、マツダノースアメリカは11月26日、米国仕様の『CX-5』に改良を加えると発表した。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12で披露される。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 51