
モータースポーツ/エンタメ
はたして自動運転で事故は減るのか、そして望まれているのか
世界が自動運転の開発を競う中、日本でも遂に自動運転(レベル3)が実用化した。自動車会社で自動運転の研究開発責任者だった著者が、その発展の足跡を詳細に解説した一冊。

モータースポーツ/エンタメ
ダカールラリー優勝マシンが出来るまで
人気のダカールラリーで2連覇中! ホンダのラリー活動の原点となる挑戦の全容を、徹底取材したドキュメント。

モータースポーツ/エンタメ
エンジンチューナー、HKSの世界…創業者が解説
『HKS流エンジンチューニング法 [増補二訂版]』著者:長谷川浩之発行:グランプリ出版定価:2640円ISBN978-4-87687-390-6

モータースポーツ/エンタメ
なぜバイクは動くのか、どうしたら上手く乗りこなせるのか
バイクのメカニズムを理解することで、さらに楽しくかつうまくライディングが上達できるようになる1冊が刊行された。

モータースポーツ/エンタメ
大きくて、力強くて、エレガント…テールフィンの時代
強烈な個性で一時代を築き、いまなお熱狂的なファンを持つテールフィンのクルマ達。その時代の自動車界について詳細にまとめた珍しい書籍が発行された。

モータースポーツ/エンタメ
バイクのタイヤのグリップが失われたら…不安を少しでも解消
タイヤはどのようにして路面にグリップさせれば、安全な走行ができるのか?“ライディング”を科学的に追求しつづける著者による、安全にかつ楽しいライディングのすすめ。

モータースポーツ/エンタメ
GT-Rを生んだプリンス自動車をご存知ですか?
日産『スカイライン』を生み出した自動車メーカー、プリンス自動車の全貌を詳細にまとめた書籍が発売された。

モータースポーツ/エンタメ
自動車がどんな進化をしても…冷却システムは必要不可欠&重要
自動車の動力源であるエンジンやモーター、バッテリーに必要不可欠であり、ますます重要性が高まる冷却装置について、その基本を解説した書籍が本書である。

モータースポーツ/エンタメ
【夏休み】三樹書房&グランプリ出版がブックフェア開催中---自動車など乗り物に関する書籍
自動車ファンにオススメしたい、三樹書房とグランプリ出版のブックフェアが書泉ブックタワー(東京都千代田区)と紀伊國屋書店新宿本店(東京都新宿区)で開催中だ。

モータースポーツ/エンタメ
【Stay Home Books】レーシングエンジンとは神様がつくったエンジン
高出力、低燃費、軽量化、整備性を極限まで追求したレーシングエンジン。それは熱機関が具備すべき条件を全て高いレベルでバランスさせた究極のパワープラントである。そのレース用エンジンを題材にエンジンの基本的な性質、設計の勘どころを会得できる1冊が復刊された。