
オペル アストラの現行モデル、累計販売が100万台目前
GM(ゼネラルモーターズ)は、オペル『アストラ』の2005年の新車販売台数が前年比25%増の51万5000台となり、現行モデル発売以来の累計販売台数が100万台目前となったと発表した。

2006年モデルの オペル ベクトラ GTS を発表
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは9日、2006年モデルのオペル『ベクトラGTS』を発表した。同日より全国87店舗のオペル正規販売店を通じて一斉に販売を開始する。

【ジュネーブモーターショー06】オペルブースで人魚がおいでおいで
各メーカーが趣向を凝らしたブースを並べるジュネーブモーターショーにおいて、もっとも大胆なブースを作り上げたのがオペルだ。壁一面のスクリーンの上から滝のように水が流れ続け、滝の下にはオペル自慢のカブリオレ3兄弟が並ぶ。

【ジュネーブモーターショー06】オペル『GT』新旧揃い踏み
ジュネーブモーターショーで、オペルは、2シーター・ロードスターの『GT』を発表した。プレスカンファレンスでは新型GTを紹介する前に、忘れてはならない存在として、1970年代に一世を風靡した旧型GTが登場し会場をわかせた。

オペル アストラ の2006年モデルを日本発売
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2006年モデルのオペル『アストラ』を3月1日から発売すると発表した。「スタイル」、「スポーツ・ナビ」パッケージを新たに設定する。

オペル、ドイツ車最高品質の評価…2年連続
アダム・オペルは、ドイツ『アウトビルト』誌による「品質評価レポート2006」で、オペル車の品質がドイツメーカーの中で最高との評価を受けたと発表した。オペルは2005年にもドイツ最優秀ブランドに選ばれている。

【ジュネーブモーターショー06】オペル GT 新型は2シーター ロードスター
1970年代の名車のひとつにあげられるスポーツカー、オペル『GT』。その車名が2シーター・ロードスターとなってカムバックする。オペルは新型GTをジュネーブモーターショー(2月28日−3月12日)で発表する。

【ジュネーブモーターショー06】オペルの伝説の名車、『GT』が復活
GM(ゼネラルモーターズ)は、伝説の名車オペル『GT』がカムバックすると発表した。ジュネーブモーターショーで世界初公開される。新型GTは、シャープなカッティング・ラインを採用した特徴的なデザイン、後輪駆動、強力な4気筒エンジンを搭載する。

GM、ヨーロッパでの販売も順調
GM(ゼネラルモーターズ)は、ヨーロッパ市場の2005年度の乗用車/小型商用車の販売台数が前年比で1.1%増の198万2300台となったと発表した。全体成長率が1%未満と低迷するヨーロッパの自動車市場で、業界成長率を上回る結果となった。

【COTY】オペル快挙、ドイツでダブル受賞
GMは、オペル『ザフィーラ』と『アンタラGTC』コンセプトが「トップ・カーズ2006」に選出されたと発表した。ドイツを中心に活動する自動車ジャーナリスト約140人が80車種の新型車を対象に8つの部門に分け、そのなかで最も優れた1台を選出、表彰する。