
【フランクフルトモーターショー05】オペルが アストラ ツイントップ を発表
オペルは1日、IAA=フランクフルトモーターショー(一般公開9月17−25日)に『アストラ・ツイントップ』を展示すると発表した。電動油圧併用の折りたたみ式スチールトップをもつ4シーター。発売は2006年春を予定。

オペルのキャンペーン、4カ月で55万人が試乗
GM(ゼネラルモーターズ)は、ヨーロッパで展開した「100万マイル・テストドライブ」キャンペーンの参加者が4カ月間で55万人に到達したと発表した。

GM、ヨーロッパでの販売おおむね順調
ゼネラルモーターズ(GM)は、2005年度上半期(1−6月)のヨーロッパでのグループでの販売台数が前年同期比2.3%増の106万3000台を販売したと発表した。ヨーロッパ自動車市場でのGMのシェアは9.5%から9.7%に拡大した。

ワールドチャンピオンがDTMに集結
元ワールドチャンピオン4人らが、今月16日ノリスリンクで開催されるDTMのチャリティイベント「レース・オブ・レジェンド」に出場することが明らかにされた。

GM、台湾に本格進出…裕隆と合弁
ゼネラルモーターズ(GM)は、台湾市場でのGM車の販売を目的に、台湾の自動車関連大手、裕隆汽車と合弁会社を設立したと発表した。

ヤナセ、アストラワゴン5台を日本赤十字社に寄贈
ヤナセは、同社の創業90周年を記念して、日本赤十字社に独アダム・オペル社製乗用車オペル『アストラワゴン 1.8 CD』を5台寄贈した。

イケア家具がオペルの燃料電池車を使用
ドイツ・オペル社はスウェーデンの家具販売会社IKEA(イケア)と、クリーン・エネルギー・パートナーシップのプロジェクトの一環として、ベルリンで燃料電池車の実用性テストを開始し、水素燃料車両を共同で走行させると発表した。

オペル ザフィーラ 新型…7月に発売
ドイツ、オペルは7人乗りミニバンの『ザフィーラ』をモデルチェンジ、新型を7月9日から欧州で発売する。春のジュネーブモーターショーで先行発表されていたもので、量産型の概要と写真が発表された。

【ケータイとクルマ】デザインにこだわる人はオペル好きが多い
ケータイとクルマという2つの製品を所有する人は、購入の際に同じ視点で機種・車種を選び、機能/デザイン/ブランド/ユーティリティという4つの傾向に分けられる。ガリバー自動車流通研究所の調査によってわかった。

サーブ 9-5 の生産がドイツに?
GMではサーブ『9-5』セダンの生産拠点を、2008年に現在のスウェーデンのトロールハッタンから、ドイツ国内のオペル工場があるリュッセルスハイムに移す予定だという。