
メタサーフェス光学技術の普及加速、STマイクロとメタレンズが新ライセンス契約を締結
半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスとメタサーフェス光学技術を手がけるメタレンズは、新たなライセンス契約を締結したと発表した。

STマイクロ、8チャネル車載用ローサイド・ドライバ発表…省スペース化に貢献
STマイクロエレクトロニクスは、8チャネルの車載用ローサイド・ドライバ「L9800」を発表した。

STマイクロ、超小型で高効率な車載用降圧コンバータを新開発
STマイクロエレクトロニクスは、最小0.6Vの電圧で最大6Aの出力電流を供給できる超小型で高効率な降圧電源の設計に貢献する車載用降圧コンバータ「DCP0606Y」を発表した。

STマイクロ、車載スマートコックピット向け「高周波オーディオアンプ」新製品発表
STマイクロエレクトロニクスは、車載スマートコックピット向けの新型クラスDオーディオアンプ「HFDA80D」と「HFDA90D」を発表した。

ST、3相ブラシレスモーター向け次世代ゲートドライバ発表…電動アシスト自転車などに
STマイクロエレクトロニクスは、3相ブラシレスモーター向け高集積ゲートドライバの次世代製品「STDRIVE102H」および「STDRIVE102BH」を発表した。同製品は、コンシューマ・産業用機器の性能、効率および経済性の向上に貢献する。

STマイクロ、安全性強化した車載用の新ドライバIC「L9026」発表
STマイクロエレクトロニクスは、6つの設定可能なハイサイド/ローサイド出力と2つのハイサイド出力を備えた車載用の8チャネル・ドライバ「L9026」を発表した。

自動運転車の安全性向上へ、STとFocalPointが次世代測位技術で戦略的提携
英国に拠点を置くソフトウェア企業のFocalPointは、世界的な大手半導体企業のSTMicroelectronicsとの戦略的提携を発表した。

EVの安全性向上へ、高機能ゲートドライバ「STGAP4S」発表…STマイクロ
STマイクロエレクトロニクスは、電気自動車(EV)のパワートレイン向けに、SiC MOSFETおよびIGBT用の車載ガルバニック絶縁型ゲートドライバ「STGAP4S」を発表した。

STマイクロ、自動車のデジタルキー向け、NFCリーダライタIC発表
STマイクロエレクトロニクスは、新しい車載用NFCリーダライタIC「ST25R500」および「ST25R501」を発表した。

STマイクロ、次世代車載マイコン「Stellar」発表、拡張可能メモリ搭載で自動車開発を効率化
STマイクロエレクトロニクスは、次世代の拡張可能メモリ「xMemory」を搭載した新しい車載用マイクロコントローラ(マイコン)「Stellar」シリーズを発表した。