
ST、最新の充電システムやADASを発表…エレクトロニカチャイナ2024
STマイクロエレクトロニクス(ST)は7月8日、中国上海で開幕した「エレクトロニカチャイナ2024」において、電動車向け充電ソリューションを発表した。

EVの充電状態を評価するバッテリー管理システム…STマイクロと英企業が共同開発
英国のAbout:Energyは6月11日、STマイクロエレクトロニクスの支援を受けて開発した次世代の「バッテリー・マネジメント・システム(BMS)」を発表した。

新世代パワー半導体向け素材、長期供給契約を締結…中国吉利がEVに搭載へ
STマイクロエレクトロニクス(ST)と中国のジーリー(吉利)オートグループは6月4日、新世代パワー半導体向け素材「シリコンカーバイド(SiC)」の長期供給契約を締結した、と発表した。

EVや急速充電向け半導体を生産へ、イタリアに新工場…STマイクロエレクトロニクス
STマイクロエレクトロニクスは5月31日、パワー・デバイスおよびパワー・モジュールを製造する新しい200mm SiC(炭化ケイ素)製造施設をイタリア・カターニャに建設すると発表した。

STマイクロ、自動車デジタルキー向け次世代NFCリーダライタICを発表
STマイクロエレクトロニクスは、応答速度や通信範囲を向上させた、自動車用デジタルキー向け次世代NFCリーダライタIC「ST25R3920」を発表した。

ST、車載システム向け最新ソリューションを紹介予定…オートモーティブワールド2020
STマイクロエレクトロニクスは、1月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「第12回オートモーティブワールド」に出展、車載システム向けの最新ソリューションを紹介する。

STとアローエレクトロニクス、小型エンジンの新排出ガス規制に準拠するEFI用リファレンス設計を発表
STマイクロエレクトロニクスとアロー・エレクトロニクス社は7月23日、小型エンジンの新しい排出ガス規制に準拠するEFI用リファレンス設計「SPC5-L9177A-K02」を発表した。

車載機器のハッキングを検出へ、サイバーセキュリティ企業とSTマイクロが提携
スイスに本拠を置くSTマイクロエレクトロニクス(STMicroelectronics)は1月17日、イスラエルを拠点とするArilou社と、車載機器のハッキング検出で提携を結ぶと発表した。

ドライバーモニターセンサーを新開発、自動運転と手動運転の切り替えを支援…STマイクロ
STマイクロエレクトロニクス(ST Microelectronics)は12月3日、ドライバーをモニターして疲労度をチェックし、安全運転に役立てる新開発の車載イメージセンサーを発表した。

STマイクロ、コネクテッドカー向け車載用32bitマイコン発表 セキュアな遠隔更新など実現
STマイクロエレクトロニクスは11月20日、最新の高性能マルチコアおよびマルチインタフェースを搭載した車載用32bitマイクロコントローラ「SPC58 Hライン」を発表した。