
『攻殻機動隊×日産』…イメージがピッタリなので起用!
「攻殻機動隊 S.A.C. meets NISSAN」が4日、東京の銀座日産ギャラリーで行われた。アニメ『攻殻機動隊 』シリーズの最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』に日産のコンセプトカー、『スポーツコンセプト』が登場することを記念したもの。

【夏休み】アニメ『攻殻機動隊』特別展開催
プロダクションIGが製作するアニメーション最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』の劇中に、日産のコンセプトカーが登場する。これを記念して「攻殻機動隊 S.A.C. meets NISSAN」の特別展示を開催する。

アニメ『攻殻機動隊』に日産コンセプトカーが登場
日産自動車とプロダクション・アイジー(プロダクションI.G)は協力し、同社が製作するアニメーションシリーズ「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」(攻殻機動隊 S.A.C.)の最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』の劇中に日産のコンセプトカーを登場させることとなった。

インフィニティの日本投入、成功する確信が持てない
日産のゴーン社長は27日に行われた株主総会で、『インフィニティ』ブランドの日本投入について「100%成功する確信が持てない」と語り、投入時期についての言及を避けた。

日産、ロシア工場の建設で正式調印
日産自動車は13日、ロシア工場の立地についてカルロス・ゴーン社長が同日、サンクトペテルブルク市でロシア政府との合意書や同市との覚書に調印したと発表した。2009年の稼動開始を予定している。

日産、インフィニティの日本展開は依然白紙
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は25日の決算発表会見で、プレミアムブランド「インフィニティ」の国内展開について「まだ決定していない」と述べた。国内営業力の強化が先決という従来の考えを改めて示した。

日産、欧州でインフィニティを展開
日産自動車は、2008年から欧州で「インフィニティ」チャンネルをスタートさせると発表した。同社は、中期経営計画の日産バリューアップ期間中に、高級車販売チャンネルのインフィニティをグローバル展開する計画だ。

もっとグラマラスに!
4月12日から始まった、ニューヨークモーターショー。そこに、『フーガ』に似た抑揚のあるデザインをまとったシルバーに輝くスポーツセダンが登場した。世界中のプレスの注目を一身に浴びたそのクルマこそ、新型インフィニティ『G35』/日産『スカイライン』だ!

【ニューヨークモーターショー06】G35クーペ のデザインについて聞く
インフィニティ『G35』セダンのデザインを担当した日産自動車の長谷川浩チーフデザイナーによると、続いて発表を予定している2ドアクーペのデザインは、セダンより感性の部分を打ち出すという。

【ニューヨークモーターショー06】スカイライン/G35 はモダンウォーム
インフィニティ『G35』セダンは、先のデトロイトモーターショーで発表された「クーペ・コンセプト」から始まる「パフォーマンスとデザインの調和を目指した」次世代インフィニティデザインの先駆けとなる重責を担っての登場だ。